体温が1度上がると | Aroma Care Salon Sourireのブログ

Aroma Care Salon Sourireのブログ

Sourire(スーリール)
   笑顔・微笑み

一生懸命 頑張っているあなたへ
『笑顔』いっぱいで過ごせますように…
週末オープンのサロンで
アロマの香りとココロのこもったトリートメントで
元氣パワー復活のお手伝いをさせていただきます☆




知ってました~!?

体温が1度上がると

免疫力は5~6倍もupするんですよアップ


逆に

体温が1度下がると免疫力が30%低くなるんですってダウン

ヒトは1日5000個近くのガン細胞がうまれてますが

免疫力が下がると

ガン細胞が増殖する危険性があります。




最近は低体温の人が増えてるのも事実

かく言うatariも低体温の冷え症叫び雪の結晶




では、なにが1番大切かと言うと

筋肉を鍛えることっ


筋肉は人体最大の熱生産器官ですから

筋肉がなくなると体温も下がりますしょぼん



筋肉を鍛えると

右矢印体温が上がる右矢印免疫力が上がる


それからっ


右矢印基礎代謝が上がる右矢印内臓脂肪をエネルギーとして分解し減らす



おぉ~アップ ダイエットにもいいではないですか~ニコニコ合格



あと、大きな原因の一つとして

エアコンで1年中・24時間 空調がきいていて

汗をかかない環境も問題ですガーン


脳の視床下部にある 体温中枢を刺激する機会が失われると

体温を調整するための発汗中枢に誤作動が生じてきます。



黄色い花 ここでちょこっとまとめ 黄色い花


内臓脂肪が貯まると、高血圧やガンの元凶になる

悪玉のホルモン(アディポ・サイトカイン)を分泌ドクロ


同時に熱生産器官である筋肉が減っていますから

低体温になります。

低体温はガン細胞の活性化を高めます叫び

まさに負のスパイラル台風



筋肉を鍛え、働くことによって基礎代謝が上がってきますアップ


基礎代謝が上がれば、運動をしなくても

内臓脂肪をエネルギーとして分解してくれますメラメラ

病気の元凶である内臓脂肪を分解して減らしてくれるなんて

ほんと有難い!!

これ、良いスパイラル合格



体温を上げるとこんなに良いことが


宝石ブルー基礎代謝が上がり太りにくい
宝石緑ストレスに強く、病気になりにくい健康な体
宝石紫新陳代謝が活発になり、細胞レベルから若々しくアンチエイジング
宝石赤エネルギーを消費する体になり、内臓脂肪の解消に繋がりメタボ対策
宝石白血行がよくなり、血液量が増え 細胞に十分な酸素と栄養が供給される
宝石ブルー骨粗鬆症の予防
宝石緑腸の蠕動運動が活発になり、便秘や大腸ガンの予防
宝石赤脳の血行が良くなり、記憶力低下や認知症の予防



ではっ

どんな事を心掛けたらいいのでしょうか目

黄色い花体を温める入浴や腹巻き、カイロ

黄色い花目覚めてすぐ内臓を温める白湯を飲む。
寝る前に飲むのも温め効果アリ


黄色い花GABAを多く含む食品を摂る

と言うのも、ストレスでも体温を下げちゃいますが

GABAはストレスを緩和する成分で

成長ホルモンの分泌を促すのに良いのです

玄米おにぎり、かぼちゃ恵比寿カボチャ2、じゃがいもじゃがいも、トマトトマトに多く含まれているよニコニコ



上記のことを心掛けてみるも良し

アロマトリートメントで血流を良くして

体温を上げるのもオススメです合格


体温を1度上げてアップ

健康的に輝く毎日を目指しましょー虹

詳しくは
書籍『体温を上げると健康になる』齋藤真嗣先生
をごらんください本


最後まで読んでいただき
ありがとうございましたキラキラクローバーキラキラ


  $Aroma Care Salon Sourireのブログ