松本順之の『日々是サバイバル』

松本順之
 及び サワーグレープス
 
は現在、


ながい なが~い 無期限活動休止中 でございます・・・







多分完全復活は、しません(笑)





Twitterやってます@sourgrapesjm見てね








SHIBUYA109 NET SHOP
SHIBUYA109 NET SHOP
チケットぴあ
イケベ楽器店web site
rumors(ルモアズ)
楽天市場





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

靖国神社のみたままつり

今年も、靖国神社の「みたままつり」に行ってきた⛩️


初めて行った日から、もう20年になりますかね☺️


色んな人と行ったなぁ~。


今は露店も無くなったけど、前は100を超える露店があったのも懐かしい記憶。


見世物小屋や射的や金魚すくいなんかもあったな。


でも本来のこのまつりの意味合いに戻ったのはいいことだ。


戦後80年。


改めて、英霊の皆さんに有難う!









つのだ☆ひろさんの奉納コンサート、今年も観られて幸せ☺️










明るいうちはこんな感じ↓









 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



「東京23区LOVE」神社編(七社神社)

山手通りを歩く

山手通りを、要町から初台まで歩く🚶


まずは腹ごしらえ。


要町駅近くの中華屋でランチ🍴 


「中華の台所 香港屋 池袋店」にて。


本日の日替りランチを頂く。

税込850円。正式料理名は忘れた(笑)

多分、豚の生姜焼き的な😅




ひたすら歩く🚶



途中、神社に寄ったり⛩️



山手通りは、歩道が広いから歩きやすい👍️

汗だくになった😨

「東京23区LOVE」神社編(目白天祖神社)

「東京23区LOVE」神社編(高輪神社)

「東京23区LOVE」神社編(品川神社)

 6/13(金)今日の神社②は「品川神社」(品川区北品川3-7-15) 


 ほんと久々に訪れた。多分10年以上来ていない😨


 個人的認識では、かなり凄い神社。


 東京十社のひとつ。


 創建が、源頼朝。(1187年)


 徳川家康が、関ヶ原の戦いへ出陣の際、戦勝祈願したとされる。









 品川神社と言えば、急な階段と富士塚だ。



↑膝がいかれたらこの階段はきついなぁ~😭


「東京23区LOVE」神社編(鮫洲八幡神社)

6/13(金)今日の神社は「鮫洲八幡神社」(品川区東大井1-20-10)


京浜急行の鮫洲駅東口を出てすぐのとこにある。


鮫洲と言えば、運転免許試験場が有名な街。だが個人的には全く縁がない場所。


この神社も初めて訪れたが、なかなか歴史があるらしい。 


創建は、1670年前後とか。


境内にも色々有る。


 富士塚があったり、弁天池があったり。


いい神社だ。

















岐阜の思い出

5/2(金)~5/5(月)、岐阜に行ってきた。

 

温泉・宿場町・岐阜城・・・etc

 

GWだから、どこも人で一杯。

 

まずは回転寿司で腹ごしらえ🍣


夜は温泉♨


翌日、妻籠宿なる宿場町へ







水車













貴重な物が沢山残っている。

 

たけのこご飯を頂く。




更に翌日、岐阜城へ。


織田信長の聖地。

 

ここは兎に角、人が多かった😨

 

ロープウェイなんか、150分待ち笑

 

帰る日の朝、又温泉へ。



3泊4日の旅だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 



 

 



 

 


 

 

 

 

「東京23区LOVE」神社編(元神明宮)

3/17(月)今日の神社は「元神明宮」(港区三田1-7-74) 


"もとしんめいぐう"と読むらしい。


しかも入り口の石標には、"天祖神社"とあり、どれが正式名称なんだ?笑 


神明宮が正式で、元神明宮は通称らしい。


もう、分けがわからん😵🌀


 

大都会の真ん中(最寄り駅は麻布十番)にあるが、何だか変な神社。


社殿が階段を登った2階にあったり。


不思議な神社だ笑









近くに、こじんまりとした公園があったので、しばし休憩☕

ここから見上げる建物は、大都会だな笑




何か更に小さな神社⛩️発見👀

こういう神社まで入れると、一体いくつの神社が東京にはあるのだろう?

死ぬまでに、全部訪れたい😁


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



「東京23区LOVE」神社編(花園神社)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>