今日は暖かき日よのー
皆様、こんにちは☆
綾太郎です(^-^)
昨日はお台場テレビにて僕らの番組、sourcesのその気にさせてノントロッポがありました。
新しいコーナーも携えて、生放送に臨みました(´Д`)
楽しかったですφ(゜゜)ノ゜
次は4月1日!φ(゜゜)ノ゜
楽しみ!皆さん、ぜひ次もご覧くださいφ(゜゜)
やっぱり音ってすごいよなー
音から笑ってしまうこともあるんだもん。
僕は音楽を4歳からやってきて、
野津も隼人も同じぐらいからやってきて。
挫けそうになったり、嫌になったことは正直いっぱいあったなー。
でも、いざじゃあ辞めるの?って子供の頃両親にいわれると、
泣いてやだやだとバイオリンの入ってるケースにくっついてた子供だったな。
大きくなって、中学生や高校生になって
バイオリンが難しくて練習しなきゃってなって、遊べなかったりして、やめたくなることあったけど、
辞めなかった理由はなんだろう。
そんときから音の素晴らしさに気づいていたのかもな。
ちっちゃいころからなんだかんだ言ってバイオリンが好きだったんだな。
誰もが一本道の人生ではないと思うし、何本も途中で分かれ道があるけど、どれを選んでも辛いこともあれば、楽しいことや発見があるんだろうな。
でも
どれも正解なんだろうな。
僕が選んだのはバイオリンという音楽の道。
でも、この道も選んだら一本道がずっと続くわけじゃなくて、またいくつもの道が別れて、それをまた選んで、壁のある行き止まりがあって、それを乗り越えて。そしたらまた道があって。
それがものすごく楽しい。
とまぁ、
簡単に言うと音ってすごいという話から、子供の頃にであったバイオリンとの思い出を蘇らせる番組になりましたφ(゜゜)ノ(笑)
、、、すげー番組大作じゃん!(笑)
Android携帯からの投稿
綾太郎です(^-^)
昨日はお台場テレビにて僕らの番組、sourcesのその気にさせてノントロッポがありました。
新しいコーナーも携えて、生放送に臨みました(´Д`)
楽しかったですφ(゜゜)ノ゜
次は4月1日!φ(゜゜)ノ゜
楽しみ!皆さん、ぜひ次もご覧くださいφ(゜゜)
やっぱり音ってすごいよなー
音から笑ってしまうこともあるんだもん。
僕は音楽を4歳からやってきて、
野津も隼人も同じぐらいからやってきて。
挫けそうになったり、嫌になったことは正直いっぱいあったなー。
でも、いざじゃあ辞めるの?って子供の頃両親にいわれると、
泣いてやだやだとバイオリンの入ってるケースにくっついてた子供だったな。
大きくなって、中学生や高校生になって
バイオリンが難しくて練習しなきゃってなって、遊べなかったりして、やめたくなることあったけど、
辞めなかった理由はなんだろう。
そんときから音の素晴らしさに気づいていたのかもな。
ちっちゃいころからなんだかんだ言ってバイオリンが好きだったんだな。
誰もが一本道の人生ではないと思うし、何本も途中で分かれ道があるけど、どれを選んでも辛いこともあれば、楽しいことや発見があるんだろうな。
でも
どれも正解なんだろうな。
僕が選んだのはバイオリンという音楽の道。
でも、この道も選んだら一本道がずっと続くわけじゃなくて、またいくつもの道が別れて、それをまた選んで、壁のある行き止まりがあって、それを乗り越えて。そしたらまた道があって。
それがものすごく楽しい。
とまぁ、
簡単に言うと音ってすごいという話から、子供の頃にであったバイオリンとの思い出を蘇らせる番組になりましたφ(゜゜)ノ(笑)
、、、すげー番組大作じゃん!(笑)
Android携帯からの投稿
