リビング兼ダイニングの部屋が 仕事場 と化しているワタシ
どうにもこうにも ダイニング・テーブルが邪魔 それに 最近は 仕事の合間にテレビを見ながらお茶の間でご飯を食べていることの多いワタシたち家族
テーブルは無しにして 仕事の隙間にちょっとワタシがリラックスできるように と カウチ を買うことにいたしました
それで だったらついでに コーヒー・テーブルを買って ついでにラグも買い変えたい となり はじめてIKEAに行きました
ひろいのです もうとっても そしてそんな大きなものをピックアップしてゆくなんてとても無理
ピックアップ・サービスの料金を支払って 配達もしてもらうことにしました
で とりあえず ラグとチョー安値で売っていたお玄関のマットを買い お会計をした後 配送のところへ
一番右端で長い巻物を持って突っ立っているのが おっちゃんです
あまりに広くて おまけにはじめて行ったため勝手がわからず ぐったりのワタシ
帰りに 三宮のミント神戸にある ベトナム料理屋さんで食事をして帰ることにしました
お店の名前は チャオ・サイゴン
食べる前に まず お酒
ワタシは前回頼んで美味しかったので ネプモイ ちょっとココナッツのような味わい
するとおっちゃんが 彼の地では庶民の味として知られている と書いてある言葉に惹かれ ルアモイ にすると言い出しました
どうしようかと思ったのですが 結局 両方飲んでみて比べられるから と ワタシ ネプモイ おっちゃん ルアモイ に落ち着きました
ワタシ的には ネプモイ が好みです
因みに この二つは ぺトナム焼酎 です
そして お料理は まずはお野菜からということで 空芯菜のガーリック炒め を頼んだ後 これを食べずにベトナム料理は語れません というふれこみの ベトナム海鮮お好み焼きパインセオ を注文しました
これは ふちがパリパリ ついているたれがちょっと甘め 中身はお野菜と海鮮たっぷりで う~ん おいしい~~ o(^▽^)o
そして ハノイ100年の歴史料理 と銘打った チャ・カ・ラ・ボン
焼き魚の上に ブンと呼ばれる 米麺 をのせ 特性海老味噌ソースでいただきます
これも なかなかのお味でございましたよ~
ここは 何を食べても美味しいんじゃないかと思えるほど 美味しいです
次は どれもこれも美味しいから 出てきたときに焦って食べようとして 写真を撮るのを忘れてしまい 取り分けた後 いや なんか御箸が写っておりまするから 最後の最後まで食べるぞ という勢いでおっちゃんが頑張ってしまっている写真になっておりますが フォー・アップ・チャオ
PHO (ふぉー)を使った焼きうどんです
これって めっちゃ おいしいいいいいいいい о(ж>▽<)y ☆
そして デザートはこれ
ベトナム風 おぜんざい チェー です
これって ほんのりの甘さ で 後口もよくワタシは大好きです
きくらげが入っていて不思議感が漂いますが さつまいもとタピオカそしてお豆さんがやわらかいので ちょっとこりっとした食感で とっても美味しいですよ
アジアのお料理ってホントお野菜をたくさん使ってあり ヘルシーですね
どうにもこうにも ダイニング・テーブルが邪魔 それに 最近は 仕事の合間にテレビを見ながらお茶の間でご飯を食べていることの多いワタシたち家族
テーブルは無しにして 仕事の隙間にちょっとワタシがリラックスできるように と カウチ を買うことにいたしました
それで だったらついでに コーヒー・テーブルを買って ついでにラグも買い変えたい となり はじめてIKEAに行きました
ひろいのです もうとっても そしてそんな大きなものをピックアップしてゆくなんてとても無理
ピックアップ・サービスの料金を支払って 配達もしてもらうことにしました
で とりあえず ラグとチョー安値で売っていたお玄関のマットを買い お会計をした後 配送のところへ
一番右端で長い巻物を持って突っ立っているのが おっちゃんです
あまりに広くて おまけにはじめて行ったため勝手がわからず ぐったりのワタシ
帰りに 三宮のミント神戸にある ベトナム料理屋さんで食事をして帰ることにしました
お店の名前は チャオ・サイゴン
食べる前に まず お酒
ワタシは前回頼んで美味しかったので ネプモイ ちょっとココナッツのような味わい
するとおっちゃんが 彼の地では庶民の味として知られている と書いてある言葉に惹かれ ルアモイ にすると言い出しました
どうしようかと思ったのですが 結局 両方飲んでみて比べられるから と ワタシ ネプモイ おっちゃん ルアモイ に落ち着きました
ワタシ的には ネプモイ が好みです
因みに この二つは ぺトナム焼酎 です
そして お料理は まずはお野菜からということで 空芯菜のガーリック炒め を頼んだ後 これを食べずにベトナム料理は語れません というふれこみの ベトナム海鮮お好み焼きパインセオ を注文しました
これは ふちがパリパリ ついているたれがちょっと甘め 中身はお野菜と海鮮たっぷりで う~ん おいしい~~ o(^▽^)o
そして ハノイ100年の歴史料理 と銘打った チャ・カ・ラ・ボン
焼き魚の上に ブンと呼ばれる 米麺 をのせ 特性海老味噌ソースでいただきます
これも なかなかのお味でございましたよ~
ここは 何を食べても美味しいんじゃないかと思えるほど 美味しいです
次は どれもこれも美味しいから 出てきたときに焦って食べようとして 写真を撮るのを忘れてしまい 取り分けた後 いや なんか御箸が写っておりまするから 最後の最後まで食べるぞ という勢いでおっちゃんが頑張ってしまっている写真になっておりますが フォー・アップ・チャオ
PHO (ふぉー)を使った焼きうどんです
これって めっちゃ おいしいいいいいいいい о(ж>▽<)y ☆
そして デザートはこれ
ベトナム風 おぜんざい チェー です
これって ほんのりの甘さ で 後口もよくワタシは大好きです
きくらげが入っていて不思議感が漂いますが さつまいもとタピオカそしてお豆さんがやわらかいので ちょっとこりっとした食感で とっても美味しいですよ
アジアのお料理ってホントお野菜をたくさん使ってあり ヘルシーですね