日曜日は待ちに待った 鈴鹿 でした
いつもと違い 午後4時から放映 ということで ちょうどレッスンの時間と重なります

で 生徒さまにお願いして 夜のレッスンに時間変更をしていただきました
ありがとうございました

で ですね きっと 苦情がきたから 当日声高に言わなかったのだと思うのですが フジテレビ 可夢偉 のキャッチフレーズを募集したらしいのです

つまり 古くは 古舘 伊知郎 氏 がつけた 有名な 音速の貴公子 セナ とか ショートカットの帝王 ナイジェル・マンセル みたいな ドライバーにつける冠ことば 

ところがです 土曜日の深夜 正確に言いますと 日曜日なのですが 予選を見たワタシと夫 大々的に発表されたキャッチフレーズを聞いてびっくり 

だって なにわ の なんちゃら 彗星 なのです

あのですね なにわ は 大阪 です

可夢偉 は 尼崎出身 つまり ワタシたちが言うところの アマの子 なのです

東京の人から見ますと 尼崎は大阪にあるくらいの感覚かもしれませんが 尼崎はれっきとした市でして 兵庫県 にあります

そういえば あれだけ有名な 甲子園 もどこにあるのかご存知ない方も多いかもしれませんので 念のため書いておきます 兵庫県西宮市 です

で なんなの そのキャッチフレーズとか夫とぶつぶつ言っておりましたら 日曜日レース当日は 名前が出た時にちょっと上に表記されるだけで 一言もそれに触れることなく終わってしまいました

きっと誰かがクレームをつけたんですね
ただ 視聴者から募集したものですので 簡単に変えるわけにもいかず ということで名前の上にちょっと出す ということにしたのだと思うのですが

駆け抜ける大和魂 とかってのにしたらよかったのに ローカルな名前をつけるから こんなことになるのです

でもフジテレビでこれを決めた人たちの中には 関西人 はいなかったのかしら