たいへんな惨事になってしまいました

ワタシは阪神淡路大震災を経験しておりますが その後あんな津波が襲ってきたりはしませんでした

時間が経つごとに 被害の甚大さがわかってきます

なんなんだ これは ・・・ というか ただ呆然としてしまいます
地震で恐い思いをした上に 地震では倒壊しなかった家が その後の津波であっと言う間に流されてしまった被災者の方々の思いを想像しますと やりきれないものがございます


インダス文明 ガンジス文明 
むかし むかし から 川のそばで文明は栄え そして 人類は繁栄してまいりました

農耕民族である日本人も お水の力を借りてお米を作り そして海のめぐみをいただいて生きてきました

人間はお水がなければ生きられませんが 今回は本当にお水の恐さを見せつけられた思いがしております 

鉄砲水 大雨による土砂崩れ 奥尻島の津波被害 ・・・
今までもお水による災害は数知れず それでお亡くなりになった方もたくさんいらっしゃいます

幼稚園のとき 同じクラスの男の子が川で足を滑らせて亡くなりました
小学生のとき 仲良しだった男の子が土砂崩れで亡くなりました

お水って 本当に恐いですね

自然の力にはあらがえないのですが こうしてブログを書いているワタシ なんだか不公平ですね
震災のときに被災者だったワタシ 大阪へ食器などの買い物に行ったとき なにごともなかったかのようにハイヒールを履き 着飾って歩いているヒトたちを見て なんでワタシたちだけが と感じたものです
本当に不公平だと思ったものです

もうこれ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです

被災地の方には心からお見舞いを申し上げますとともに お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするしかありません