・グリル風ビーフのシチュー仕立て 
焼き色のついたビーフを角切りにして シチュー仕立てに

・白身魚の和風角切り煮込み 
じっくり煮込んだ白身魚をやわらかな角切り仕上げに

・舌平目のテリーヌ仕立て 海老入り 
さっぱりとした舌平目と海老のやわらかな舌ざわり

・ツナのほうれん草添え クリーミーソース 
厳選されたたっぷりのツナに ヘルシーなほうれん草を添えて クリーミーソースで仕上げた贅沢な美味しさ

・チキンのライス添え リゾット風ソース 
厳選されたたっぷりのチキンに 風味豊かなライスを添えて リゾット風ソースで仕上げた贅沢な美味しさ

なんだかどこぞのお洒落なレストランのメニューのように思えるのです
これを読みますと

実は これは全部ねこまんま つまりねこちゃんのご飯なのです

先日 めぐちゃんのお腹がゆるゆるになったお話を書いておりますが どうもゆるゆる原因は カリカリご飯にあるのではないか ということがわかってきたワタシたち家族

結構高級なご飯を食べさせていたのです 実は 
アメリカ製の正規品 シニア・チキン 7歳以上のねこ用カリカリご飯でした

ただ どうやらそれが硬すぎて いくら歯が綺麗に揃っているとはいえ 年を取り噛む力が弱ってきているらしく消化不良を起こしていたようです
それに気づいて食べさせるのをやめまして もちろんお薬を飲ませているからでもあるのでしょうが ゆるゆるが治まってきております

それで仕事がお休みだった昨日 みんなでスーパーのペット食品売り場に繰り出しまして びっくり びっくり また びっくり の連続でした

先週の日曜日に夫が買いに行きましたときには気付かなかったようなのですが カリカリまで15歳以上が販売されておりました

で 買いましたのが 
モンプチ プチボックス 15歳以上用 フィッシュ&チキンブレンド 
かつお節パウダー入り

5つ星の美味しさ なのだそうです

ネスレのホームページを見ておりましたら どうやら新製品のようです

25gの少量分包なので いつも開けたての新鮮カリカリ ですから 朝 ちょうど25g食べさせている めぐちゃんにぴったり 

先代のシンシアを飼い始めたころバブルがやってきまして みんなペットにお金をかけるようになりました でも当初は犬全盛時代

ただその当時 NHKでペット食品 特にねこ用食品の開発に心血をそそいでいる会社の特集をしておりましたのを見た覚えがあるのです
タイだかでねこ用缶詰を作っていましたが そこで働く女性が 日本のねこは私たちより良いものを食べてる とか言っていまして へ~っと思ったものです

そしていっぱいねこちゃんを飼っているお部屋が出ておりました
はい オリ とか ケージ とかってものではなく 空調の整った綺麗な大きな窓のあるお部屋だったと記憶しております
そして 色々食べさせてその嗜好性を研究している姿も放映されておりました

なんと 人間が食べても大丈夫です とその開発者の方が仰いまして キャスターの方が味見をしていらっしゃいました

話がちょっと脇にそれてしまいましたが ワタシが推測しますに そうしてペット食品開発会社で飼われているねこちゃんたちが長生きをするようになり それで老齢猫食品の開発が始まり それがめぐちゃんの成長とちょうど一致して タイミングよくめぐちゃんに食べさせられる食品が販売されるようになったのでしょう

それにしてもすごいネーミングです

特に ネスレは優れています ダントツ キャッチィ~~ です
猫缶とパウチ食品の棚のところでしばし時間を過ごしてしまった ワタシたち家族でした 

因みに めぐちゃんの本日の朝ご飯は ちょっと用心をいたしましてまだ缶詰を食べさせることにしています

モンプチ とろみだし 11歳以上 芳潤ささみ です