旧館で 結構人気者になった ぷりちゃん
実は 本名は めぐちゃん なのです
ブログを始めるとき おそる おそる だったワタシ
めぐちゃんもブログ名で登場させることにいたしました
もうすぐ15歳になるのですが 生後推定2ヶ月で引き取ったとき ムシがお腹にいたのでその駆除をして以来 お医者いらず お薬いらず
ず~っと元気に過ごしてきました
ところが今週の日曜日 突然お腹がゆるゆる になってしまい 我が家は大騒ぎで みんなオロオロ
結局夫がお薬を買いに行き 徐々によくなってはいますが 原因はわからず
今年に入ってからなんだか おばあさん化 してきていたので やはり若くは見えても年を取ってるのね とは感じていたのです
押し出す力 が弱くなったらしく 1回に出る量が食べている割りに少なく 気にはなっておりました
写真は昨年撮ったもので 旧館にも載せております
ところで この状態だと人間だとおかゆさんよね といういう話になりまして いつもはカリカリを食べさせているのですが 夜だけやわらかご飯を当分食べさせることにしました
やわらかご飯大好きのめぐちゃんですが 歯のことを考えまして一週間に大体1回しか食べさせておりません
買いに行った夫 15歳以上のパウチご飯を見てビックリ
そしてワタシもビックリ
なんと 介護食にも と銘打って
歯がなくても安心 ムースタイプ
というキャッチ・コピー
裏には ムースタイプで食べやすく歯のない猫ちゃんでも安心 と書いてあるではないですか
あの~ めぐちゃんは歯はまだしっかりしておりますし 奥歯に歯石はついているもののぐらつきもなく カリカリご飯もきちんと食べております
しかし 以前は15歳以上向けの食事は売っておりませんでしたから それだけ長生きする猫ちゃんが増えているということですね
先代猫のシンシアの頃は 18歳で長寿猫表彰 でしたが 最近は20年とか生きている猫ちゃんもめずらしくなくなりました
ただ もうここまで生きたら自然にまかせ 癌になったりしても手術で切り刻むことなぞせず 痛みだけを取り除くよう獣医さんにお願いしよう という話に我が家ではなりました
実は 本名は めぐちゃん なのです
ブログを始めるとき おそる おそる だったワタシ
めぐちゃんもブログ名で登場させることにいたしました
もうすぐ15歳になるのですが 生後推定2ヶ月で引き取ったとき ムシがお腹にいたのでその駆除をして以来 お医者いらず お薬いらず
ず~っと元気に過ごしてきました
ところが今週の日曜日 突然お腹がゆるゆる になってしまい 我が家は大騒ぎで みんなオロオロ
結局夫がお薬を買いに行き 徐々によくなってはいますが 原因はわからず
今年に入ってからなんだか おばあさん化 してきていたので やはり若くは見えても年を取ってるのね とは感じていたのです
押し出す力 が弱くなったらしく 1回に出る量が食べている割りに少なく 気にはなっておりました
写真は昨年撮ったもので 旧館にも載せております
ところで この状態だと人間だとおかゆさんよね といういう話になりまして いつもはカリカリを食べさせているのですが 夜だけやわらかご飯を当分食べさせることにしました
やわらかご飯大好きのめぐちゃんですが 歯のことを考えまして一週間に大体1回しか食べさせておりません
買いに行った夫 15歳以上のパウチご飯を見てビックリ
そしてワタシもビックリ
なんと 介護食にも と銘打って
歯がなくても安心 ムースタイプ
というキャッチ・コピー
裏には ムースタイプで食べやすく歯のない猫ちゃんでも安心 と書いてあるではないですか
あの~ めぐちゃんは歯はまだしっかりしておりますし 奥歯に歯石はついているもののぐらつきもなく カリカリご飯もきちんと食べております
しかし 以前は15歳以上向けの食事は売っておりませんでしたから それだけ長生きする猫ちゃんが増えているということですね
先代猫のシンシアの頃は 18歳で長寿猫表彰 でしたが 最近は20年とか生きている猫ちゃんもめずらしくなくなりました
ただ もうここまで生きたら自然にまかせ 癌になったりしても手術で切り刻むことなぞせず 痛みだけを取り除くよう獣医さんにお願いしよう という話に我が家ではなりました