こんにちは
まだまだ続くGW、皆さん感染対策をしながら満喫してくださいね
5月はまだ少し空きがございますので、ご予約をご希望の方はページ最後のリンク、ホットペッパーから是非チェックしてみてくださいね
話は変わりますが、私は最近体質改善のために【黄耆(オウギ)】という生薬を煎じて飲み始めているので、ちょっとご紹介
ちょっと甘みはありますが美味しくはないので煎じたものに膠飴(コウイ)というもち米から作った飴を一緒に溶かして朝いただいています。
【黄耆】はマメ科のキバナオウギという植物の根を乾燥させたもので、利尿・強壮・血圧降下・疼痛・止汗・末梢血管拡張・抗アレルギー作用などがあり、補気薬として有名で、疲労倦怠、胃腸虚弱、内臓下垂などによく使われます。
【膠飴】はもち米に麦芽を加えて糖化させ煮詰めたもので、こちらも補気薬で強壮・健胃・鎮痛・鎮咳などの作用があるされています。
この他にも食事前後に当店で取り扱っている土用のお茶を飲んだり、朝食はほどほど、昼食は好きなものをガッツリ食べますが、夜ごはんは食べないか消化にいいものを軽めに食べたりして過ごしています。
あ、念のためお伝えしておきますが、体質は皆違いますので、もし薬膳や漢方を取り入れたい方はちゃんと専門家に相談してくださいね
今日は定休日なので久しぶりに酵素風呂の仕込み前にサロン近くのイタリアン、トラットリアアドリアーナでランチ
相変わらずの美味しさ、ご馳走様でした
体質改善試み中とは思えない食事内容ですが 、私はストイックに頑張らない、出来る範囲で行うことにしてます
、私はストイックに頑張らない、出来る範囲で行うことにしてます
もうすぐ立夏、夏の養生についてはまた後日書かせていただきますね
ご予約&空き状況チェックはコチラから↓
コース内容などのご相談はコチラから↓





