わが家には

3人子どもがいるのですが

 

 

子育てをする中で

意識していることのひとつに

 

「比べない」

 

ということがあります。

 

 

ひとりひとり個性があって

違うのが当たり前

 

 

勉強も

スポーツも

性格も

 

 

それぞれの

そのままを

見守ろう

 

 

私の基準で

 

比べたり

評価したり

 

しないようにしよう

 

心がけているのですが。。。

 

 

残念ながら

子どもたちは

 

学校で

まだまだ

「比べられる」場面

たくさん遭遇しているようです。

 

 

 

小学5年生の娘によると

 

1月にあったテストについて

ある先生が

以下のようなことを言われたそうです。

 

 

「平均点が(娘の)1組は2組よりかなり低かった」

 

「2組は宿題でプラスタを頑張っているから」

(「プラスタ」とは子どもが自分でテーマを決めてする「自主学習」のことで「プラススタディ」の略)

 

「1組ももっと頑張って挽回しないといけない」

 

 

あ~ガッカリ。。。ショボーン

 

あ~モヤッとする。。。ショボーン

 

 

そもそも

 

クラスの平均点を比べることに

そんなに意味があるんだろうか?

 

 

こんなふうに言われて

子どもたちは

「もっと勉強しなきゃ!」って

思うんだろうか?

 

 

テストの点数を

宿題のせいにしていいのか?

 

 

たくさん疑問がわいてきたのです。

 

 

 

先生、

 

どうか

子どもたちのテストの点数を

 

比較したり

 

子どもたちのせいにしたり

 

しないでください。

 

 

 

「じゃあ,どんな授業をしたらもっと理解できるようになるかな」

 

「どうしたら子どもたちが楽しく学んで、勉強が好きになるかな」

 

って

 

先生たちが考えるヒントにしてくれませんか?

 

 

 

どうかどうか

よろしくお願いいたしますお願い

 

 

 

 

今日も読んでくださってありがとうございました♡