「子どもたちどうしてる?」

 

「お子さんたち大丈夫?」

 

乳がんになって,そんな質問をいただくことが何度かありました。

 

 

 

母親が乳がんと知った子どもたちがどうしているのか

心配して下さっての質問だったのですが。。。

 

 

結論から言うと

 

わが家の子どもたち。。。

 

 

以前と全く変わらず爆  笑

 

 

乳がんと伝えたら,前より手伝ってくれるかな?

 

前より優しくしてくれるかな?

 

 

な~んて,ちょっぴり期待してましたが。。。

 

 

私への対応,全く変わらずでした~笑い泣き

 

 

 

特に小5の末っ娘の容赦ないことといったら!

 

 

手術を終え,退院して帰った日のこと。

 

彼女が私の顔を見るなり最初に放った一言は,

 

「母ちゃん,イオン行こ!」

 

でした。

 

 

「え?!私,今日退院したばかりなんだけど。。。」

 

いきなりこき使われてる感ありチュー

 

 

その夜,お風呂に入るタイミングで,家族に手術した右胸を公開したのです。

 

夫と息子(高1),長女(中1)は,それでも多少,いたわりの目をむけてくれたのですが。。。

 

末っ娘が放った言葉に驚愕しましたびっくり

 

「気持ちわる~」

 

だって~ガーンガーン

 

まぁ,たしかにねぇ,そうかもしれませんがね,

なにもハッキリ言わなくても。。。

 

母ちゃん少なからず傷つく。。。

 

 

 

さらに,1週間ほど経ったころ。

 

内出血して青くなってきた右胸を見た末っ娘がまた一言。

 

「ヤバ!」びっくり

 

 

 

さらにさらに

 

お風呂上がり,乳首の傷跡に血が滲むので,カットバンを貼ったところ,それを見た末っ娘がまたまた一言。

 

「変なの!」チュー

 

 

もう,労るどころか,思ったことをそのまま言うわ言うわ!

 

 

ホント容赦ないな~

 

 

と思いながらも,

 

いつもと変わらぬ対応に

 

 

深刻になりそうな私の意識を

 

彼女なりに軽~くそらしてくれる一言に

 

 

どこかで救われている自分がいたのでした。

 

 

 

ところで先日,助産院いのちねで開催された池川明先生の講演会を聞きました。

 

子どもの胎内記憶で有名な池川先生。

 

最後の質問タイム。


あるお母さんからの質問に答えられた中でのフレーズが,心に残りました。

 

 

「子どもは,お母さんが明日も明後日も生きてるって思うから

 

お母さんにいやなことわざとしようとする。

 

 

お母さんが明日死んじゃうと思ったらそんなことしなくなるんです。」

 

 

 

それを聞いて,腑に落ちたのです。

 

 

そっか,わが家の子どもたち,

 

最初っから信じてくれてたんだね。

 

 

私が死なないって。

 

明日も明後日も生きてるって。

 

 

みじんの疑いもなく。

 

 

だから,私が乳がんって聞いても

 

いつもと変わらずいてくれたのかな。

 

 

 

末っ娘の容赦ない言葉の数々も

 

 

そう思ったら

 

なんとも可愛らしく,愛しく感じた母ちゃんなのでしたウインク飛び出すハート

 

 

子どもに感謝♡

 

**********

 

昨日は,新聞のコラボ記事でご一緒しているアスリートフードマイスターのえりさんとお会いしましたラブラブ

 

退院祝いにといただいたビタミンカラーのお花ひまわりキラキラ

 

大好きな人と大好きな場所でお茶ラブ

もう、好きなことしかしないと決めてます!

 

今日も読んでくださってありがとうございました♡