「幸福度が上がる♡しつもん幸せメンタルセッション」
先日7人目のモニターさんとのセッションが終わりました!
*このセッションは、2週間毎日5つのしつもんを使って対話を続けるものです。
結果から報告すると、
モニターさんも私も
またまた2人そろって
2週間で幸福度がアップ~!
今のところ、100%の確率で
幸福度がアップしておりまーす!
***********
セッションの流れはこんな感じです
↓
STEP1:初日のセッション前に、各自「幸福度診断」をする。
こちらから→https://well-being-circle.com
STEP2:お互いに連絡の取り合える手段を用意してスケジュール調整する。
STEP3:2週間毎日ZOOMを使って対話する(10~30分程度)。
対話は毎回同じ「5つのしつもん」で進める。
STEP4:毎回対話後「対話を通じて感じたこと」を LINEかメッセンジャーに書いてシェアする。
STEP5:最終日のセッション後、各自もう一度「幸福度診断」をする。
**********
「2週間何をするのかな?」と
ワクワク感と直感で申し込んで下さったとのこと😄✨
このセッション、「直感」で申し込んで下さる方が多いんです!
嬉しい💖
セッション前と後の「幸福度」の違いが一目でわかるようになっています。
セッション前の水色より
2週間のセッション後のピンクが
全体的に大きくなっている
(=幸福度が高まった)😄✨
ということが分かります!
特に「ありのまま力」のポイントアップ
そして「ストレスの軽減」が目立ちます✨
幸福学の第一人者、前野隆司さんによると
この「ありのまま力」とは「独立と自分らしさ」の因子🍀
・他人と自分を比較しない
・自分の軸をしっかり持っている
こんな状態の人は幸せなんだそうです♡
セッションの中にこんな質問があります。
Q:最近,嬉しかったことは何ですか?
ある日のセッションでのSさん
娘さんのことを嬉しそうに報告して下さいました。
中学校で実力テストがあったという娘さん。
合計点が前回より20点アップ⤴️⤴️したとのこと。
それまでは
周りと比べる傾向があって
自分の結果を素直に喜べないことが多い
娘さんだったそうですが
今回は
過去の自分と比べ
自分自身の成長を素直に喜ぶ姿が見られたそうです。
「(他人と自分を比較しない)自分軸になっている娘
そんな娘を認めて私も一緒に喜べた!」
と嬉しそうでした♡
セッション最終日のふり返りでは
「ネガティブに目が行く傾向があった自分だったけど
毎日良いもの探しができている自分が嬉しい!」
そんなご自身の変化も感じられたようです。
ご自身のお子さんとのこと
英語教室の生徒さんたちとのこと
たくさん話して下さったSさん。
子どもたちへの関わり方を
「種まき」と表現され
どういう風に種をまこうか
日々考えて挑戦される姿が印象的でした。
同じ母親として
語学の教師として
たくさん勇気をもらいました。
Sさんの「教育」という種まきが
未来にどんな花を咲かせるのか
楽しみです🌱✨
最後に、2週間のセッションを終えて




