昨日のつづき

白山比咩神社の
次に向かったのは

自転車で5分🚴💨


金剱宮(きんけんぐう)


またまた階段!
神社見えない!





100段以上の階段をのぼり、
たどり着きましたー!





主祭神は瓊々杵尊(ニニギノミコト)

他にも大勢の神様が
祭られております✨



その名の通り、
金運アップのパワースポットとして
注目を浴びているとのこと!💰



日本三大金運神社のひとつだって!
知らんかったー!😳



ソフトバンクの
孫正義さんも
お参りされたとか。



早速お参りしよー!😆




落ち着いた雰囲気でした。


境内には
摂社末社もたくさんあったので
気になるところにお参り🙏



特に
乙剱社

より金運のパワーが強いと言われてます✨





恵比須社

この大きな駒を触ると
ご利益があると書いてあったので
なでなで🙌😊




最後に
カッコいい狛犬さん✨

ん?
この雰囲気、
どっかで見たなー😚



神戸の生田神社でした!
それがコチラの狛犬さん↓


こんな発見も
楽しいな🎵




それにしても、
今回の移動手段、
レンタサイクルが
便利だったー🚲


駅近くの役所で借りられます。
300円😊👍



そして、
ここ鶴来は

「こびとづかん」の作者
なばたとしたかさんの
ふるさとでもあるそうです!



町中でこびとを見たので、
役所の人に聞いてみた😁



息子が小さいとき
大好きだったな~💖



旅をすると
いろんな発見が💡



初の北陸スピリチュアルひとり旅
無事終えることができて

感謝✨