身体のコリ同様、心の負傷(=認知の歪み、と私は表現してみます)が、どの程度なのか、ふと思い確認してみたら、びっくり。

 

 質問に答えていき、チャートを作るというもの。

 

項目は、①先読み ②べき思考 ③思い込み・レッテル貼り ④深読み ⑤自己批判 ⑥白黒思考  …です。

 

 やってみたら、②と⑤が、僅かに最高値を下回りましたが、それ以外は最高値で、ほぼ、綺麗な六角形になりました(汗)

 

 この解釈で世界を見ていたら、生きづらいのは当たり前だよね…という感じです。

 

 心は目に見えないけれど、こんなに認知が歪むのです。これが機能不全家族で生きた痕跡です。

 

 私よ、こんな状態で、よくぞ生き残ってくれた。我慢してくれた。我慢強さは世界一でした。命を落とさなかったことが不思議なくらいです。大人しく何も身体に傷のない子が、何の弊害もなく、機能不全家族の中で生きていると思いますか?その弊害は、目に見えない心に、多大なる異常をもたらすのです。

 

 次回、各項目について、考察していこうと思います。