自分で自分を満たすこと
自分で自分の機嫌を取ること
私という存在は
人の評価や 周りの意向
他者の機嫌によって 決まるのではなく
私自身が 私をどう扱うか
どんな状態の時も 自分の味方でいること
無条件に自分を 愛するということ
長年 この根本的なことが わかりませんでした
機能不全家族という 異常な環境を脱してから
一番 難しかったのは
上手くいかない時の自分に対しても
優しく認めて 肯定してあげることでした
ずっと 限度なく
高すぎる理想と 目標に向かって
自分の心を 何百万回と 無数に殺し続けて
自分を善か悪か 常にジャッジして
自分を罰し 他者の為だけに
酷使し続けていたから
今までとは 真逆のこと
自分の心からの願い 何がしたいのか
何を欲しているのか どうしたいのか
何を感じているのか
自分の感情やニーズを
意識できるようにすること
意見を表明すること
そして その願いを 自ら叶えてあげること
小さな自分の成長と進歩を 共に喜び
自分を励まし 褒めて 無条件に
肯定してあげることが できませんでした
でも 小さな小さな ベイビーステップで
少しずつ 少しずつ 自己理解を深めています
人混みが嫌いなのに だからといって
ずっと 家にこもっているのも
耐えられない性分
私の魂は 昨日とは違う 「未知の体験」を渇望します
人や周りの環境 刺激に敏感すぎるのに
私は 「未知の体験」という 刺激を欲するのです
今まで 体験できなかったことを
ひとつでも多く 体験していきたいという
魂からの願いでもありますし 同時に
私の先天的な気質も関係しています(HSS型HSP)
豆腐メンタルなのに 刺激を欲してしまい
後から 異常に疲れるのです
ひとりだけの時間も 必要不可欠
だけど 複数の事を 同時にやりながら
忙しく充実した時を過ごすことで 心のバランスも取れる
どちらも 同じように 必要で
私にとって 魂が活性化することなのです
そんな私が 自分の心の願いを叶える為
行動に移すのに ずいぶん 時間がかかりました
先天的な繊細エンパス気質 + 重度のアダルトチルドレン
ずっと念願だった 専業主婦になってから
いつの間にか 着る服さえ 我慢していた時期がありました
なんだか 一生懸命働いてくれている 旦那さんに申し訳なくて
でも 私が 生き生きと 輝いて
笑顔でいてくれる方が 嬉しいと
私の希望や 思いを 尊重してくれる夫には
本当に 頭が下がる想いです
ようやく 最近 純粋に 自分の意思だけで決めて選んだ
大好きな服を 自分に買ってあげられるようになって
自分を喜ばせることが できるようになりつつあります
(まだ 時々 昔の癖も 出てきますが…)
大好きなシルク 自分の好きな服を着れるって
本当に 幸せで 心が満たされるなと
しみじみと 実感しています
ひとりでも 多くの人が
この魂の喜びを
ありのままの 自分自身である喜びを
体感していけますように
自分の選択 自分の人生は
他の誰でもない 自分自身で操縦しなければ
生きる意味を 見失ってしまいます
後悔だけが 募っていきます
自分の人生の主導権を
あなたは ちゃんと握っていますか?