私は 五感が とても敏感

 

 音 光 感触 味覚 匂い

 

 電車やバス 飛行機などの 密閉空間の中で

 

 とても とても 困るもの それは 匂い

 

 音は ノイズキャンセリングイヤホン 耳栓 などで防げる

 

 視覚は サングラスや 帽子で カバーできる

 

 でも 匂いだけは 防ぐことができない

 

 最近 香りの強い洗剤 柔軟剤が多い

 

 ある意味 香水よりも 強烈である

 

 その人の痕跡を 匂いが 空間に しっかり残していく

 

 匂いは かなり 幅広い空間まで 

 

 香りの濃度 そのままに 拡散していく

 

 もともと 強い匂いが好き という人も いるだろうが…

 

 強い香りを求める人は ストレスの多い人とも聞く

 

 ストレスで 少々の香りでは 満足できずに

 

 無意識に エスカレートするのだろう

 

 辛味が好きな人が より多くの辛さを求めるように

 

 悪気はなくても 

 

 人と人の距離が近い 密閉空間の中では

 

 自分が自覚していない 香りや匂いによって

 

 人に不快感を与えている可能性があることを

 

 心に留めてほしい

 

 強い香りが好きなのも その人の自由

 

 でも 匂いは 瞬時に 好き嫌いが はっきり分かれるもの

 

 嫌いな人にとっては 耐えがたい苦痛

 

 不快な匂いは 体調不良を誘発する

 

 無香空間専用の 車両ができたら すごく嬉しいが

 

 物理的には それは 現時点では 難しいだろう 

 

 だから 自分で できる範囲で 工夫するしかない

 

 指定席でない場合は とりあえず

 

 素早く その場から非難することにしている