共依存という現象を理解し、その環境から物理的に距離を置くことはできた私。
(どうやって脱却したかは、とても長い話なので、少しずつ記録していきます)
とはいえ、共依存関係を維持する上で持たざるを得なかった無数の心の癖を
ひとつひとつ緩めて解体していく作業は、途方もなく遠い。
解体したつもりでも、無意識に自動再生されて、激しい落ち込みをまた経験する。
それが高じれば、人間関係を壊すことになっていってしまう。
そんな自分をまた苦しめてしまう悪循環。
でも今日からはせめて、どんな自分に対しても優しい私であろう。
私の一番の味方は、他人ではなく自分自身なのだから。
いつも人と分かり合いたい、心で繋がりたいと切望していた。
でも今まではことごとく、残念な結果に終わった。
今後、それが、生きている間に、どれほど構築できるかはわからない。
一握の砂のように、ごく僅かなのだろうか。
最後まで、現状維持の「1」で終わるのかもしれない。
幸いにも、夫という最愛の理解者には恵まれた。
これだけは、私の誇れる人生の宝物。
過去を捨て、ありのままの私で輝いた人生を送りたい。
ありのままで、真の人間関係がどうか構築していけますように。