あなたのこころの雪どけ室@名古屋駅~勇気づけ勉強会やってます♪ -2ページ目

あなたのこころの雪どけ室@名古屋駅~勇気づけ勉強会やってます♪

あなたのこころの雪をとかして、
もっとシンプルに、もっと楽に生きてみませんか?

こんにちは。
野﨑ナオミです。

本日、名古屋方面は
しとしと雨模様  
とても静かです。


昨夜は、とあるTV番組を
見るとはなしに見ておりました。

25歳のママ。
お子様がおられ、たしか8歳と6歳だったかと。

同じく2人の子どもがいるお友達とコーポで暮らしていて
総勢6人暮らし。

お二人ともシングルマザーのようでした。

25歳のママは
17歳で一人目を出産し

自分の青春のすべてをかけて
子育てしてきた♪

そう言って、静かに微笑んでる。

子どもは自分のすべてだと。。。
(そうであるべき!と、言っているのではありません)

一緒に暮らすお友達ママによると
彼女の子ども達は、とても自立しているヨって

これまで、トラックの運転手や
さまざまな仕事で育ててきたそうです。
もう本当に尊敬してしまいます。

なんとしても
わたしは子どもを育てる!という
覚悟、潔さのようなものを感じました。

わたしも、たくましい母になりたい!
こんにちは。
野﨑ナオミです。

なんとも日差しに
力強さが増しているようです。
さっそく日焼け止めクリームを買いました。

春に向かっていますね。


先週は
小5の娘が通う小学校で
学校公開日という日でした。

子ども達のご家族でなくとも
どなたでも学校での
子ども達の様子を見学できます。

授業参観ですと
いつも教室・廊下は、ママ達でいっぱい

それがその日は
私ともう一人のママだけ。

だからでしょうか。

ちょうど国語の時間でしたが
子ども達と一緒に
授業を受けているかのよう。。。

それはそれは凛とした雰囲気でした。

担任の先生が
観察と工夫をかさねて

真剣に、ていねいに
授業を創ってくださっているのだろうなぁ、と
そうわたしには感じられました。

ありがたい気持ちが
ふつふつと、わいてきまして。

わたしが子どもの時も
そんな先生方に
めぐりあってきたのでしょう。

そうやっていろんな方に
育てていただいて
それで大人になっている私なのだなぁって。

当時の先生方に
心の中でお礼をお伝えしましたデス。

子どものときには
そんなこと、サッパリ感じていませんでした。

こんなことを感じられるのも
オトナになった証しかな?

しみじみ、うるうる
そんな学校公開日でした。

勇気づけ勉強会を
4月より日曜日にて開催予定♪
場所は名古屋駅より徒歩3分のところです。

お問い合せは、★こちら★ からどうぞ

こんにちは。
野﨑ナオミです。

本日の朝は雪がちらちら。
いまは、しぐれています。

空気がキーンと冷え込んでいて
冬だなぁって感じます。
キリリ


あれは一週間ほど前だったかな。
尊敬する方から言われた一言。

” お子さん普通じゃないね ”
” ママもだね ”

その瞬間に、
相手の方には
悪意など、まったくないこと

それどころか
その個性を伸ばそうネ

そう応援してくれていることが
伝わってきました。
そう感じてもいました。

にもかかわらず。
わたし、なんとも受けとめられず
消化しきれず。

え?イジョウなの?
おかしいの?
ヘンなのだろうか?
→脳内ぐるぐる

(一言もイジョウだなんて
おっしゃってませんです、ポリポリ)

しかしながら、
思い当たるふしが
いっぱいあったのです。
子どもにも、私自身にも。

それは、たとえそうであっても

その言葉に対する
わたしの受けとりかたヨ、とか

あの手この手で
自分を励まし続けたものの
涙が勝手に、はらはらと。

子どもの頃は、フツウになんて
なりたくないって思ってた。
そんなのつまんないって(笑)

それがいつしか、
フツウがいい
フツウがシアワセ
フツウじゃないと。。。

そして今では、
普通じゃないって言われて
泣きに泣いている(笑笑)

後日、その相手の方とお話しまして
コリ固まっていた気持ちを
溶かしてきました。

相手の方の
私たち親子に対する幸せを願う気持ちに
また涙があふれだし。

よく泣いた一週間でした。


お問い合わせフォームができました。
★こちら★ からどうぞ。



こんにちは。
野﨑ナオミです。

名古屋地方は
きのう今日と、粉雪が舞っています。

粉雪、キレイです。
うっとり。

先月には、
勇気づけ勉強会 名古屋駅第1期が終了しました。

最終日は
第11章:物事を前向きに考える
第12章:勇気づけをする

短所?そうかな?長所として活かせるヨ
楽観主義・悲観主義:自分の意志で選びとれる
どんな言葉をかけられたい?
自分自身への勇気づけを始めよう

このような内容を
参加者の皆さまと進めてまいりました。

おひとりお一人の皆さまの
これまでのご経験からくる言葉には

その背景が、たとえわからずとも
ときに涙する場面が
ありました。

一緒に学び、
そして大切なご経験、想いを持ち寄って
自分の気持ちを皆さんとお話ししあう。

そこには
テキストに書いてあること以外に大切なこと、出てきましたね。
本当にありがとうございます。


このたびは初開催にもかかわらず。

全章をご参加くださった皆さま
そして単発にてお越しいただいた皆さま
また、ご検討くださった皆さま。

この勇気づけ勉強会は
皆さまと一緒につくっていく場であり。

本当に、ありがとうございました。

わたしは
想いを文章に変換することが
いまのところ、とてもニガテに感じています。

そこをなんとか
言葉という形にして
ここに記していきたいです。

とつとつ・ポツポツ・でこぼこ
一歩一歩。

がんばれ、わたし

こんにちは。
野﨑ナオミです。

勇気づけ勉強会 名古屋駅。
第1期を開催中です。

昨年の11月より始まりましたこの勉強会。

もう、9月頃よりフルマラソン状態です

昨年の12月に
全12章のうち、8章までを終えましたらば。

緊張の糸がプツン。
こころの電池切れ

お正月どころか、成人の日までが過ぎさり(大汗)。

そして迎えた、1/16(金)
勇気づけ勉強会 名古屋駅。

この日、前回とは違う方を
単発のご参加で、
お迎えいたしました。

ありがとうございます!

第 9章:自分のよさを再発見する
第10章:あたりまえの価値を再確認する

ここでは
仲間から自分に対するヨイ出しを、お互いにしていきました。
(ヨイ出し→プラスの特性のことです

自分自身では
まったく心当たりがないこともあるけれど。

それでも確かにその魅力って、存在しているんですね。

だから他者からは
とっても簡単に見つかります。
だって、あるんだもん

その視点をふまえ
自分自身にも
自分で見つけていきます。

また、
”あの人のダメ出し”
”あの人のヨイ出し”
そんなことも、していきました。

相手に対する注目の与え方によって

そして、どの部分を注目するかによって

相手の行動に対する影響が違ってきます。

そんなことを、皆さまと共に学びあいました。

ご参加の皆さま方の視点があるからこそです

本当に、ありがとうございます。

その日の夜
ふと、その光景を思い出し。

ご参加いただいている皆さまの
人に対する眼差しの、そのあたたかさに。

思わず泣けてしまいました。

皆さま、本当にあたたかく。
そして豊かな感性を
わたしは感じています。
お優しいです。

そんな勇気づけ勉強会
名古屋駅、第1期。

残すは、1/30。
最終章を進めてまいります。