光の写真展 in 長野
10月18日~22日 松本市美術館 10~17時(最終日~15時)
光の写真展 in 愛知 11月14日~26日 豊田市美術館
光の写真展 in 札幌 12月20日~22日 札幌市民ギャラリー
〝 好きなことを仕事にする
〟っていうと、
起業しなきゃならないとか、
生活はどうするの?とか、
そんな問題が頭をよぎってきます
そんな〝 形 〟にこだわらずとも、
好きなことをし続けていけば、
その人なりの〝 ベストな方法
〟に辿り着けると想っています
最初からできることは、そんなに多くはないですから
地道にやっていけばいい
→ これからのコミュニティーは!~生き方 by 元氣の源・利理 ←
そしてそんな人たちが、
自然な形で繋がっていく
今はネット環境が整っているので、
誰にでもできることかと想います
この資本主義の社会の中で過ごしていると、
どーしても古い価値観に引っ張られて、
厳しくなきゃいけないとか、
我慢しなきゃいけない、とか
心のままに生きて、
それが誰かの迷惑にならないのなら、
何をしたっていいと想います
常識や周りの価値観、偏見で、
自身の可能性を狭めないで
→ 縄文時代のメトロポリス(首都)であった八ヶ岳から始まる日本版キブツ ←
不思議な社会だなぁと想っていますよ
世界中の人たちが、
十分に暮らせる食べ物や、地球と共存できるテクノロジーがあるのに、
あえてそれを制限して、
みんなその檻の中で我慢して生きている
その考えは誰に刷り込まれたの?
→ 本の内容 ←
その〝 流れ
〟になっているということですよね
仕事を通して、
自身の好きなこと、本当にやりたいことが見付かるのもあるけれど、
大企業に就職したヤッター、
安定した公務員になれたヤッター、
そんな人がまだどれだけいるのかな
もうそんな人はいないのかな
あぁしなければならない、
こうしなければならない、
そんなんばっかりじゃあ、
本来のあなたを見失っちゃうよ!
あなたのしたいことはなに?
たった一つの夢でいい
あなたがあなたらしくなれる夢を、
あなたが心から願っている夢を、
一つでもみつけることができたなら、
それだけで、生きていることが素晴らしくなる
それに向かって生きている自分が、
とても光り輝いてみえる
あなたと共に歩む
あなただけの夢を
あなたの胸の内にある
たった一つの夢を
フォトポエム閲覧&ショップページはこちらから
official HP
世界が平和でありますように