自信の持てる英語発音指導で
生徒さんの英語発音を劇的に変える!
英語の先生のための
英語発音コーチ
千頭敦子(ちかみあつこ)です。
【海外旅行で通じなかった驚くべき英語】
こんにちは!
先日、友人にサルサダンスの
イベントに誘われ参加してきました。
イベント会場のカフェに向かう車中で、
初めましての女性とお話していて、
英会話にまつわる驚きエピソードを
聞きました。
「海外旅行中、
レストランで自分が注文したものと
違うものが運ばれてきたの~!」
あなたもこんな経験ありませんか?
その彼女の経験が
私の想像をはるかに超えてきたので
シェアしたいと思います。
その女性は海外が好きで
ある時友人とスペイン旅行をしました。
旅行先で休憩しようと
カフェバーに入り、
ホットコーヒーを注文しました。
「Hot coffee, please.」
とでも言ったのでしょうか。
なんと、
出てきたのはアイスコーヒー!
彼女はびっくりして、
友人と一緒に
大きな声で
「ホット!ホット!」
と言ったのに、
その努力もむなしく、
ウェイトレスには通じなかったようです。
え?何をどう間違えたら
ホットがアイスになるの?
私の見解はこうです。
子音【h】【t】の発声が弱く、
母音【o】の発音がcoldの【o】に
近かったのではないかと思います。
子音はとにかく強くはっきりと、
母音は明確な区別をつけること、
このルールを知らない人が
ほとんどだと思いますが、
知らないがゆえに起きた
今回の「海外で英語が通じない」事件に
つながったのではないかと思いました。
英語学習は一人でもできますが、
英語の発音学習はやはり、
発音を正しく矯正できる指導者に
指導してもらうのが近道だと思います。
え?どういうこと?
海外旅行でこんな簡単な単語すら
間違えられるのやだ~!
詳しく教えてほしい~
という方は、
お気軽にメッセージくださいね!
英語発音コーチAtsuko