カタカナ英語から学びましょう! | 英会話コーチあつこ

英会話コーチあつこ

英語人生を楽しむ人を応援!
伝わる英語にスルスル導きます♪

◆3か月で英語力アップの達成感!

◆通じる英語のカギは「音」にあり!

 

英語の「聞き取れない!話せない!」

コンプレックスを解消する

 

英語コミュニケーションコーチ

Atsuko(あつこ)です。

 

キラキラプロフィールはこちらからキラキラ

 

 

 

こんにちは!

 

昨日、ヒルナンデスで

 

「オーサムストアで

忖度抜きで商品を品定め。

本当に欲しいものを探す!」

 

という企画をやっていました。

 

 

「オーサムストア」

 

全国に60店舗を展開
オシャレ雑貨店として人気急上昇中の

ライフスタイルショップ、だそうです。

 

 

 

なるほど。

色んな意味で『すっげー』商品が勢ぞろい!

ってところでしょうか。

 

 

日本人はやたらめったら

英語を使いたがりますね。

 

 

私的には「オーサム」まで

カタカナ表記にするのかーと

びっくりしたので、

思わず投稿しました。

 

 

Awesome Store

 

 

「お~寒っ!」ストア

ではないですね。

 

そのくだりが寒っ雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

発音は、「あぁさん(ん、は口閉じる)」

くらいがネイティブに

聞き取ってもらえそうです。

 

Awesome

の別の表現としては、

 

Cool, Oh my god, Incredibleなどなど、

他にも色々あります。

 

スラング的にはSweet, Holy shitなど。

Holy shit(まじかよ、やっべぇ)は

ちょっと汚い言葉なので、

まずは正統派の単語を覚えましょう。

 

Holy cowをやたらめったら言ってる

カナダ人女性(20代)もいました。

Holy shitとは違って若者は

普通に使うのかな?と思っています。

 

 

カタカナは外来語ですから、

どこかで見かけたら、

これはどういう意味だろう?

つづりは何だろう?

なぜここでこの単語を

使っているんだろう?

 

と興味を持って調べたりすると、

その英語って案外忘れないものです。

 

さ、これでAwesomeはあなたのものに

なりましたね!

 

ひとつづつ楽しみながら

学習してみてください!

 

 

==================

世界と繋がり地球で遊ぶ

英語コミュニケーションコーチ

Atsuko(あつこ) 

==================

 

LINE登録で

『英語が聞き取れるたった3つの秘密』

の冊子をプレゼント🎁 

 

プレゼントゲットはこちら👇のリンクから

友だち追加