24日(水)に、コンドームの達人岩室先生を交え、総勢32名で不二ラテックス栃木工場に見学ツアーに行ってきました!
看護師や、教員、学生のみなさまからご応募いただき、なかには
神戸からご参加くださった方や、栃木から東京へきて、1日で2往復
をこなすつわものも。
こうしたみなさんの熱意のおかげで大盛況のうちにツアーを終えることが
でき、ほっとしています。
今回のツアーは、バスに乗った瞬間から、みなさん一人ひとりの自己紹介
や、岩室先生による、バスガイドを上回るトークのテクニックで
メンバーの交流が始まっていました。
工場の前に訪れたココファーム・ワイナリーは、思った以上に
満足度の高い施設で、日本でここまで丁寧にワインを生産している
場所があったとは、驚きです。
試飲もしましたが、赤・白両方ともすごくおいしかったです。
特に、ぶどうを使ったお酢は絶品でした。
酸味はほどほどで甘みがあり健康ジュースのようです。
レストランは結婚式の2次会にも使える雰囲気があり、
3つのテーブルに分かれて、みなさんで日ごろの活動のお話を
したり、岩室先生とお話したりワインを楽しんだりしていました。
それぞれワイナリーでおみやげを買い、うちとけた雰囲気で
コンドーム工場へ。
工場ではピンクの制服を纏った工場の女子従業員のお出迎えが。
快く受け入れていただき、親切にもコンドームの歴史や製造法に関する
VTRまで見せていただきました。
見学は、3班に分かれて約10名づつ。
工場内の原液があるところはとてもアンモニア臭が強く
息苦しかったです。
ガラス管がくるくる回って原液の中を通っていくところに
みなさん興味深深だったようです。
次から次へと質問を浴びて従業員の方は大変そうでしたね。
検査室では、ピンホール検査という、水に通しながらの通電実験や
空気を入れて破裂するまで膨張させていく破裂検査といった
細かな検査が。
日本製のコンドームが世界で信頼される理由を実感しましたね。
今私の滞在している韓国・プサンの薬局のコンドーム売り場も、
8割方は日本製のものです。
ボツワナで2年間エイズ予防活動をされた経験のある方が、
「ボツワナのコンドームはここまで膨張しない!」
とおっしゃっていました。
このような検査で一つひとつ品質を確認し、検査に合格しなかった
場合は同じロットナンバーで生産されたコンドームすべてを破棄するそうです。
破棄するといっても、再生ゴムを利用してまた製品をつくる会社に
引き取ってもらうのだとか。
工場見学後は、みなさん工場から不二ラテックス社製のおみやげを
いただき、帰路に着きました。
おみやげは節電対策になりそうな冷却用のグッズとコンドーム。
みなさん違うサイズをもらったようで、
「普通サイズだったよ。パッケージが面白いね。」という方もいれば、
「XLサイズが入ってた。直径44ミリなんて大きすぎる!」という方も。
ちなみに私のおみやげ袋にはLサイズが入っていました。
それぞれ工場の方に多く質問をし、収穫があったようです。
帰りの車中ではクライマックスを迎えた岩室先生のお話
で盛り上がっていましたね。
たった1日で包茎マスターです。笑
帰りはみなさんで思い思いの感想を言い合い、
情報を共有できとても有意義でした。
そしてこの1日を頑張った者がもう一人。。。
そう、他ならぬバスの運転手さんです。
道中、朝っぱらから「コンドーム」だの「セックス」だの「包茎」
とかいう単語をシャワーのように浴びながらも
1度もハンドルがぶれずに私たちを無事に送り届けてくれた
運転手さん、お疲れ様でした。
その後の飲み会はまぐろの目玉争奪戦になりましたがにぎやかな雰囲気でみなさんうちとけ、楽しいひとときを過ごせました。
今後も勉強会やスタディツアー実施します。
是非ご参加ください。
END