宝石に関係する様々な逸話やストーンパワー、装飾品などを紹介していくという。今月は八月の誕生石『ベリドット』を説明しました。今回は『サードニクス』について書いていきます。


 八月の誕生石『サードニクス』(Sardnyx)の基礎知識


 和名:赤瑪瑙

 モース硬度:7

 科学組成:二酸化炭素

 光状:ガラス状

 別名:サードオニキス


 サードニクス(誕生石からの引用)


 サードニクスは、赤と白の縞模様を持つメノウの事。白い部分はオパールと同じ蛋白質です。オニキス(onyx)とは、ギリシャ語で「指のつめ」を意味しそれに由来して直線的な縞目のものに付けられています。

 

 古代ローマ時代には、サードニクスの縞模様を利用してカメオに細工し愛用されてきました。この時代では、黒、白、赤の3つの層があるものが良い石とされていました。

 

 黒は「謙虚さ」、白は「美徳」、赤は「勇気の象徴」とされていました。「新約聖書の中にも「ヨハネの黙示禄」で神の国の城壁を飾る12の宝石の中の5番目にサードニクスが登場します。

 

 サードニクスは「夫婦の幸福」を招く石としても古くから親しまれています。産出したばかりのサードニクスは、赤い層の部分が殆ど褐色に近い色をしています。これを加熱すると、酸化鉄の赤みが濃くなり縞目模様の美しさが鮮明になるそうです。

 

 とありますが、今では縞模様がなくてもサード二クスと呼ぶそうです。

 

 また乙女座(8月23日~9月22日)の守護石として、カーネリアンを始めサードニクスが用いられております。

 

 産出国:インド・ブラジル・ドイツなど

 

 さて、調べていくうちにどうやらサードとは『赤い瑪瑙』のことを意味するようです。オニキスは色が異なった瑪瑙が交互に縞模様になる『バンデッドアゲート』などを総称して言うそうです。アゲートとは『瑪瑙』のことを意味します。バンデッドとは『縞や帯』のこと。

 

 長くなったので続きはまた今度。

 

 人気ブログランキングを始めました。八月はサードニクスの不思議なパワーや逸話などを紹介していく予定・・・興味をもった方はこちらを押してください。


  さあ、こちらをポチッ、おもいきって押してくださいね→