デールモって言ったら♪ふんふっふふふふん♪
たまにデルモしたりもする。
てへ( ´ ▽ ` )ノ
Soupnote御用達、soulsmaniaだよ。
実は全力坂PVでも船君以外みんなここのTシャツ着ちゃったりしてる。
船君がライブで良く来てるベースロゴのロンTもそうだ。ゆかこは最近全身そうだ。
気になる方はチェックいっとあうと☆ツンデレなのでURLは貼りましぇーん♪あははん( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにHEAD SHOPでは(T)HEREも取扱ってもろうてま☆あははん( ´ ▽ ` )ノ
こないだ、友人のライブを見に行ったんだがの。そこで私が抱いてた「サポートの定義」みたいなものがちょっと変わった。
ま、好き好きあるだろけどね。
私を終始ニコニコしてノリノリで楽しませてくれたサポートメンバーのその人は、おとなしくシレっと弾くの逆。もう完全に真逆で。
もう超イケイケだった。あんなにお洒落にハードロックなことしちゃうのも、「俺はオレなの‼」っていうプレイスタイルにもとても好感が持てた。素直に楽しかった!
人がそこで演奏するからには人である意味とか、パワーがあった方が
見ている側としてはとっても楽しいと私は思うんだよね。わかりやすいし。音楽がより立体になる。
打ち込みには真似することができない、人間のパワーとか愛やエンターテイメントをライブでは感じたい派なのです。
【楽しませる】のスタイルはそれぞれだし、受け手の数だけ感想があっていいね。ただ「なにを表現したいんですっ!」っていうパワーを感じたいのは共通だと。だからライブに行くよね。その人をもっと知りたいって思う。
そのパワーが渦巻いちゃって、なんなの‼この不思議な感動はぁぁああ!みたいな、それがつまり、ライブだと。
そんなライブが好きだと。
もちろんメインの世界観を理解した上に技術が伴ってのことだね。
そんなことを考えながら昨日はスープのリハだったんだけど。
アレを撮影したよ、アレを!
3月15日の前売り特典映像!
…なんの話してんの?めぐちゃん…
( ゚д゚)…なんて人はもう…こんこんちきだぞッ‼
【「こんこんちき」こんこんちきとは狐の異称であるが、前にある言葉(主にうすのろ、大馬鹿など負の言葉)の語意(状態・内容)を強調したり、前に付いている人・物事を冷やかす言葉としても江戸時代から使われている。人名の後に付けられる場合、その人に対する冷やかし程度から罵る意を込めたものまで様々だが、その内容・度合いは話しの内容によって異なる。】
こんこんちき野郎はここを見るんだっ‼
こんこんちき( ゚д゚)
予約すると[lifter]とSoupnoteのスペシャル映像がUPされてるURLが書いてある秘密の紙が貰えるってわけだ☆
スープ映像はもういい感じに出来てます(((o(*゚▽゚*)o))) …船君が寝ずの作業でイラついてます。非常に荒れてます。触るもの皆傷付けんばかりの荒れ様です( ´ ▽ ` )ノ
あとねー オープニングアクトもあるよ‼企画するからには、頭からお尻までたっぷり楽しませちゃうんだからね。チャージ¥23000でもいいくらいだ。
うそです。いまのはこんこんちきです。私が言ったんじゃないです。
ちなみにスープのサイトで
前売り¥30000➕ドリンク代¥500
って一桁ミスった告知が上がってて爆笑した思い出があります。…高ッ‼せめてドリンク代含めたれやぁぁあ!みたいな。
最近出会ったバンドの中で一番
「仲良しになりたい‼」って思わせてくれた[lifter]がどんなライブをしてくれるのか楽しみです。
彼等にとって初のツーマンだそうだ。
平日故にスタート時間を遅めにしてるよ。仕事、学校終わってから是非。(学割もあるよ! ぁ …運転免許学校も学割になる?( ゚д゚))
スタジオ後 サポートなのに メンバー以上にいろいろしてくれる愛すべき清君とディナーに。
吸い込み パナいッ‼
君はダイソンかッ‼
てへ( ´ ▽ ` )ノ
Soupnote御用達、soulsmaniaだよ。
実は全力坂PVでも船君以外みんなここのTシャツ着ちゃったりしてる。
船君がライブで良く来てるベースロゴのロンTもそうだ。ゆかこは最近全身そうだ。
気になる方はチェックいっとあうと☆ツンデレなのでURLは貼りましぇーん♪あははん( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにHEAD SHOPでは(T)HEREも取扱ってもろうてま☆あははん( ´ ▽ ` )ノ
こないだ、友人のライブを見に行ったんだがの。そこで私が抱いてた「サポートの定義」みたいなものがちょっと変わった。
ま、好き好きあるだろけどね。
私を終始ニコニコしてノリノリで楽しませてくれたサポートメンバーのその人は、おとなしくシレっと弾くの逆。もう完全に真逆で。
もう超イケイケだった。あんなにお洒落にハードロックなことしちゃうのも、「俺はオレなの‼」っていうプレイスタイルにもとても好感が持てた。素直に楽しかった!
人がそこで演奏するからには人である意味とか、パワーがあった方が
見ている側としてはとっても楽しいと私は思うんだよね。わかりやすいし。音楽がより立体になる。
打ち込みには真似することができない、人間のパワーとか愛やエンターテイメントをライブでは感じたい派なのです。
【楽しませる】のスタイルはそれぞれだし、受け手の数だけ感想があっていいね。ただ「なにを表現したいんですっ!」っていうパワーを感じたいのは共通だと。だからライブに行くよね。その人をもっと知りたいって思う。
そのパワーが渦巻いちゃって、なんなの‼この不思議な感動はぁぁああ!みたいな、それがつまり、ライブだと。
そんなライブが好きだと。
もちろんメインの世界観を理解した上に技術が伴ってのことだね。
そんなことを考えながら昨日はスープのリハだったんだけど。
アレを撮影したよ、アレを!
3月15日の前売り特典映像!
…なんの話してんの?めぐちゃん…
( ゚д゚)…なんて人はもう…こんこんちきだぞッ‼
【「こんこんちき」こんこんちきとは狐の異称であるが、前にある言葉(主にうすのろ、大馬鹿など負の言葉)の語意(状態・内容)を強調したり、前に付いている人・物事を冷やかす言葉としても江戸時代から使われている。人名の後に付けられる場合、その人に対する冷やかし程度から罵る意を込めたものまで様々だが、その内容・度合いは話しの内容によって異なる。】
こんこんちき野郎はここを見るんだっ‼
こんこんちき( ゚д゚)
予約すると[lifter]とSoupnoteのスペシャル映像がUPされてるURLが書いてある秘密の紙が貰えるってわけだ☆
スープ映像はもういい感じに出来てます(((o(*゚▽゚*)o))) …船君が寝ずの作業でイラついてます。非常に荒れてます。触るもの皆傷付けんばかりの荒れ様です( ´ ▽ ` )ノ
あとねー オープニングアクトもあるよ‼企画するからには、頭からお尻までたっぷり楽しませちゃうんだからね。チャージ¥23000でもいいくらいだ。
うそです。いまのはこんこんちきです。私が言ったんじゃないです。
ちなみにスープのサイトで
前売り¥30000➕ドリンク代¥500
って一桁ミスった告知が上がってて爆笑した思い出があります。…高ッ‼せめてドリンク代含めたれやぁぁあ!みたいな。
最近出会ったバンドの中で一番
「仲良しになりたい‼」って思わせてくれた[lifter]がどんなライブをしてくれるのか楽しみです。
彼等にとって初のツーマンだそうだ。
平日故にスタート時間を遅めにしてるよ。仕事、学校終わってから是非。(学割もあるよ! ぁ …運転免許学校も学割になる?( ゚д゚))
スタジオ後 サポートなのに メンバー以上にいろいろしてくれる愛すべき清君とディナーに。
吸い込み パナいッ‼
君はダイソンかッ‼


