石垣島の旅17
こんばんは。旅の思い出をまたつらつらと。
米原ビーチさようなら。バス停に向かう。…と何だか素敵な雑貨屋さんが。バスが来るまで…とフラリと立寄る。
みーつけちゃった( ´ ▽ ` )ノ
ふふふー可愛い。
…割れ物買い過ぎジャン!!汗
(ブルーの方に乗せてあるサンゴやガラスは川平湾で拾ったもの。白いサンゴはよくあるけど、赤いのは珍しいと思う。)
バスにゆられ、市街地付近で降りた。
向かったのは、ここ!
うまい…うまいすーっ‼
麺が黄色かった。うこん入ってたよね?確か。…うん、確かね!
ユウグレナモールで最後のお散歩をする。思い残しはないか?いや、ぜんぜんあるけど!
ゆかこさん、石垣島ラストオリオン!
そんで私はこれを見つけた。
知ってる人おりますか?
『うずまきパン』。宮古島にしかないと思ってたら石垣島にもあったのた!しかもラス1だったー。もっと欲しかったよー。
宮古島の砂山ビーチロングウォーク途中で私の空腹を満たしたパン。素朴でうまいのだー。
市場で『マコモ茸』も買いました!初
帰ったらチャンプルーしようと思ってねー
市場のおばーに『マコモ茸』の食べ方もしっかり聞いたよー。ほんとは『アダン』を買って行きたかったのだが、いたんでしまうし、空輸は難しいっぽい。凹
空港にて。
可愛い女の子をしれっとフレームイン。めんこい。
空港でようやくこれをゲット。
小さいサイズはなかなかなくて、見つけた時はテンションあがったにゃー。
ちなみに両サイドのシーサーの焼物もユウグレナモールで購入。かわゆー。
後ろの絵葉書もねー。
旅の終わりは写真が減る
…毎回そーなの。と、思って今回は比較的撮った方かな。4日も一緒にいると流石に口数も少なめのゆかこさんと私。…って実は、あのディープな夜で喉がガラガラになっていたのはここだけの話よ。
スープノート Official HP
米原ビーチさようなら。バス停に向かう。…と何だか素敵な雑貨屋さんが。バスが来るまで…とフラリと立寄る。
みーつけちゃった( ´ ▽ ` )ノ
ふふふー可愛い。
…割れ物買い過ぎジャン!!汗
(ブルーの方に乗せてあるサンゴやガラスは川平湾で拾ったもの。白いサンゴはよくあるけど、赤いのは珍しいと思う。)
バスにゆられ、市街地付近で降りた。
向かったのは、ここ!
うまい…うまいすーっ‼
麺が黄色かった。うこん入ってたよね?確か。…うん、確かね!
ユウグレナモールで最後のお散歩をする。思い残しはないか?いや、ぜんぜんあるけど!
ゆかこさん、石垣島ラストオリオン!
そんで私はこれを見つけた。
知ってる人おりますか?
『うずまきパン』。宮古島にしかないと思ってたら石垣島にもあったのた!しかもラス1だったー。もっと欲しかったよー。
宮古島の砂山ビーチロングウォーク途中で私の空腹を満たしたパン。素朴でうまいのだー。
市場で『マコモ茸』も買いました!初
帰ったらチャンプルーしようと思ってねー
市場のおばーに『マコモ茸』の食べ方もしっかり聞いたよー。ほんとは『アダン』を買って行きたかったのだが、いたんでしまうし、空輸は難しいっぽい。凹
空港にて。
可愛い女の子をしれっとフレームイン。めんこい。
空港でようやくこれをゲット。
小さいサイズはなかなかなくて、見つけた時はテンションあがったにゃー。
ちなみに両サイドのシーサーの焼物もユウグレナモールで購入。かわゆー。
後ろの絵葉書もねー。
旅の終わりは写真が減る
…毎回そーなの。と、思って今回は比較的撮った方かな。4日も一緒にいると流石に口数も少なめのゆかこさんと私。…って実は、あのディープな夜で喉がガラガラになっていたのはここだけの話よ。
スープノート Official HP









