『Orion』は冬の星座です。 | Soupnote オフィシャルブログ 「音ひとしずく」 Powered by Ameba

『Orion』は冬の星座です。

オトラベラー/Soupnote
¥1,800
Amazon.co.jp

こんばんは!はーーーーーーーー。


もう・・・・はーーーーーーーーーーーー眠いっ!!!成長期かってぐらい眠い。ねもい。ねむし。

そんなこんなで発売当日に発病した噂の『膀胱炎』も穏やかになりつつ・・・・明日また注射されるかもね、お尻にね!!!!あー 痛かったもん。恥ずかかったもん。もん。



さてさてさてー!!みなさんの『オトラベラー』はどんな調子ですか?

感想どんどんキカセテレフォンですからね☆


今日は『Orion』について。


『ライブで盛り上がる感じの明るいかわいい奴ー!!』って船君に発注をかけました。

最初はほとんど裏打ちだったんだよね、おりおんさん。


スタジオで船君からは『好きな女の子を駅に送る歌、せつない。』的なオーダー。


おもしろいよね。こういうの。提案して パス。作って パス。みたいな。



これもやっぱりメロディーから出来た記憶。Aメロには言葉を多くつめて でも軽やかな印象にしたかったんだ。だから『キラッと』とか『フワッと』などの擬音語を使いつつシチュエーションを書いてみた。

我ながら良い出来である。。。ふむふむ


最初から冬の曲にしようなんて思ってはいなかったんだけど 裏打ち=夏っていうのがちょっとあったから敢えて冬に挑戦したかった記憶です。いじっぱりだねーっ!!んで最初に『カシオペア』ってパズルがAメロにはまったのよねぇ。


そうなると五文字で同じ場所に言葉が必要になるので 冬の星座を調べるmegg。


お!お!!おりおん!っていい!でも四文字ーーーーー、あ!『ざ』つければおーるおっけーーー!!



ってな具合でほんとクロスワードパズルのようになるんだよ、たいてい。


主人公は一人暮らしの男の子。大学生だな。ほのかに思いを寄せる、髪の長い女の子がいます。二人で映画にでも行ったのだろうか。

映画も食事も終わっちゃって、そろそろ女の子を家に帰さなくちゃ。


自転車で駅に送る。二人乗り。


普通の状況ですら『帰したくない』って思うはず。でも実はちょっと複雑な関係。


だって彼女には一緒に暮らしている大切な人がいるからね。



あなたなら そこで どうする?


この男の子は優しい子なんだな。でも同時に弱い子。気遣っているけど、それって自分を守ってるってことにもならない?でも決め手の一手が打てないまま 見送るんだな。彼女の乗った終電を。



軽快な曲でありながら 実に切ないね。


ラストのサビの歌詞は、1番の繰り返しで終わっていたんだけど、より細かに絵を描こうと思ってレコーディング前になって書き換えました。エスカレーターって歌詞で使うの 何故か恥ずかしかったんだよなー。なんでだろ?


でも、書き加えた彼女の動作によって 切ないのは、迷っているのは男の子だけではないってことになったよね。

って私は思ってる。振り返った方がよかった?でもここは敢えて振り向かせませんでした。


女だって背中で語るんだぜ。


いやー 言葉って面白い。


ズバリ!この曲は『10年・・・』の次に可愛く歌っていただきたい!!!

女の子が『ぼく』って可愛く歌うの、好きなんです。個人的に。笑


もし私がアイドルちゃんをプロデュースすることになったら 使うね、この作戦。



あーーーー もうだめ。もうだめよ、めぐちゃん。


おふとんが呼んでる。