ほんとに『朝焼けの詩』。
ぽんぽこ、結局途中で寝落ち・・・・・・
今日も暑いです。みんなきをつけるべしっ!!
さて『朝焼けの詩』です。『オトラベラー』の中で一番シンプルで清らかなラブソングです。
そして説明は必要ないのかもしれません。
悩まず、すらすらーっとうまれました。
でも 一語一語がなんだか『清い』、そんな感じがして自分でも
これは汚してはいけないなーって思う歌詞です。
小学生で初めて触れるセンチメンタル『谷川俊太郎』。
スタジオ音源を繰り返し聴いていて、なんとなく思い出したんだよなー。
『朝のリレー』。
仮タイトルは『荷物を減らす詩』でした。ゴチャゴチャ余計なものは置いていこう・・・でも
書き進めていくうちに『荷物』は形をかえた。
『荷物』 ここまでの人生で積み重ねた大事なもの
『荷物』 今 何よりも必要なもの
『荷物』 悩みの種でもあり スペシャルなものでもある
あなたにとっての『荷物』はなんでしょう
それをも放り投げてしまおうか・・なんて胸を痛める恋、絶対一度はあったはず。
Soupnoteは、私は音楽にストレートに向き合っています。
楽しいけど苦しいです。失うものもめちゃくちゃあります。
でも 得るものもも めーーーーーーっちゃくちゃある。
これからもそれは続いていく と信じて今、メンバーも清ちゃんもがんばってます。
次にCDが出せるのなんていつだかまったく見えないよ、はっきり言って。
時代的にもう出せないのかもね。
レコーディングが終わってから、日の目を見ることがないかもしれない新曲達を作ることになかなか重い腰があがらなかったんだけど、毎回毎回スタジオに船ちゃんはたっくさんネタを考えて来てくれます。清ちゃんもいろんなアイディアを振りしぼってくれます。
私が止まったら だめなわけです。
『荷物』は私にとって音楽であるかもしれないけど。
いろいろ書きましたが、
ちょうど一年前の初夏に書いた詩です。
素直なラブソングです。
駆け引きすることなく 思いを寄せる詩です。
個人的にはライブバージョンがたまらなく好きです。
10月3日ワンマン@代官山LOOPではこの曲にみんなの極上の景色が重なりますように。
今日も暑いです。みんなきをつけるべしっ!!
さて『朝焼けの詩』です。『オトラベラー』の中で一番シンプルで清らかなラブソングです。
そして説明は必要ないのかもしれません。
悩まず、すらすらーっとうまれました。
でも 一語一語がなんだか『清い』、そんな感じがして自分でも
これは汚してはいけないなーって思う歌詞です。
小学生で初めて触れるセンチメンタル『谷川俊太郎』。
スタジオ音源を繰り返し聴いていて、なんとなく思い出したんだよなー。
『朝のリレー』。
仮タイトルは『荷物を減らす詩』でした。ゴチャゴチャ余計なものは置いていこう・・・でも
書き進めていくうちに『荷物』は形をかえた。
『荷物』 ここまでの人生で積み重ねた大事なもの
『荷物』 今 何よりも必要なもの
『荷物』 悩みの種でもあり スペシャルなものでもある
あなたにとっての『荷物』はなんでしょう
それをも放り投げてしまおうか・・なんて胸を痛める恋、絶対一度はあったはず。
Soupnoteは、私は音楽にストレートに向き合っています。
楽しいけど苦しいです。失うものもめちゃくちゃあります。
でも 得るものもも めーーーーーーっちゃくちゃある。
これからもそれは続いていく と信じて今、メンバーも清ちゃんもがんばってます。
次にCDが出せるのなんていつだかまったく見えないよ、はっきり言って。
時代的にもう出せないのかもね。
レコーディングが終わってから、日の目を見ることがないかもしれない新曲達を作ることになかなか重い腰があがらなかったんだけど、毎回毎回スタジオに船ちゃんはたっくさんネタを考えて来てくれます。清ちゃんもいろんなアイディアを振りしぼってくれます。
私が止まったら だめなわけです。
『荷物』は私にとって音楽であるかもしれないけど。
いろいろ書きましたが、
ちょうど一年前の初夏に書いた詩です。
素直なラブソングです。
駆け引きすることなく 思いを寄せる詩です。
個人的にはライブバージョンがたまらなく好きです。
10月3日ワンマン@代官山LOOPではこの曲にみんなの極上の景色が重なりますように。