女性の健康支援コーディネーター

子宮筋腫手術経験者のとだえもんです。

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

千駄ヶ谷で子宮体がんの検査。

先日の内診の結果を

どきどきしながら待つ。

 

大腸がんの告知のときは、

すでに病状がでていたし

検査結果をはがんだろうと思っていたけど、

今回は生理が多いだけ(多分)。

 

恐る恐る結果をきくと

優しい顔をした先生は、

「子宮体がんではない」と。

 

結果がかわることってあるの?

阿佐ヶ谷の病院の検査結果で、

異形細胞があるっていわれたのに、

検査結果は正しいのか!

というくらい

先生にくってかかるも、

「ここの病院での検査なので正しい」

/

まあ、最高峰だからね。

最高峰のプライドはここを転院する時に

爆発。

/

 

前の検査は間違いなのか?と

別の病院のことをきてみる。

 

「煙のないところに

発生することもあるんですよ」とやんわり。

ほかの病院のことは取り合わない。

うまいなあ。

 

子宮体がんでもないし、子宮全摘もない!

あの憂鬱な日々はなんだったんだろう。

 

今日の学び:煙のないところに煙はでる