今いるところから望むほうへすすむ

女性の健康支援コーディネーター

子宮宮筋腫手術経験者の

とだえもんです。


今日もご覧いただきありがとうございます。

 

阿佐ヶ谷の婦人科について、書いてみます。

出会いはこちら↓、

はじめてリブログしてみました。

ある日、

Mちゃんから教えていただき

阿佐ヶ谷の婦人科に行きました。

このころはまだ生理過多ではありませんでした。

 

Mちゃんの担当の先生ではありませんでしたが、

女医さんできちんと話をきいてくれる先生

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

ん?でも内診がめちゃくちゃ痛い!

ただでさえ気の進まない形の椅子で

検査なのに、、

検査は、子宮頸がん、子宮体がんでした。

 

そう、子宮筋腫が邪魔をして

器具が奥まで入らない😢

 

ほんとこの検査嫌いだけど、

検査がいやだから子宮全摘するという

選択肢は私にはありませんでした。

これはまたあとからお話しますね。

 

この器具、他の病院に転院して

わかったことですが、


ここで使用した器具、

私には太かったんですよ!!

で、肝心のがん検査の細胞がとれず、

どうしたと思います?

一泊入院し、手術で細胞をとるという

ことになりました。びっくりびっくり。

 

入院自体は

ちょっとほっこりする時間がありましたが、

検査結果に涙することになります。

 

今日の学び:場数は大事 

       ↑女医さん含むすべての方へ

 

つづく