突然ですが、僕はネガティブだ。
誰に何と言われようがネガティブだ。
3ヶ月に一度くらい猛烈にネガティブになる。
ネガティブ、ネガティブ言ってると、
「その時間がもったいない!」
なんて言われるけどネガティブなんだ。
ネガティブ期に入ると、
「生きている意味は?」
くらい落ち込む。
幸い仕事に影響を出すほど子供ではないのであまりお客様にも気が付かれる事は無いのだけが救いだ。
この時期は酒すら不味い。
伊藤が酒を呑まないなんてこれは重症だよ!って感じだ。
ちなみに昨日はビールを2本呑みました。
ただこの〈ネガティブ期〉は以外に重要な時期だ。
基本的には、〈負けず嫌い〉〈ひねくれ者〉〈妬みの塊〉という非常に面倒な三大要素を兼ね備えているのが僕なのだが、
故に乗り越えるために結構ジタバタする。
このジタバタが一応〈美容師〉として食べていけている源なのだと思う。
しかしながら〈ネガティブ伊藤〉はとてつもなく面倒な存在で在ることは間違いがない。
この〈ネガティブ伊藤〉はフッと手が空いた時に顔を出す。
頭では解っていても顔を出してくる嫌な奴である。
だから僕は〈嫌な奴〉なのかもしれない。
奴が顔を出す時は大概だが予約表を見る。
「あれ、明日暇やん。。。」
「俺だけ暇やん。。。」
ってなる。
もうそうなったら上記の〈ネガティブ伊藤〉の超絶面倒モードに入る。
居酒屋でくだを巻いているおじさん位に面倒。
本人が面倒なのだから周りの人間はさぞかし面倒な事だろう。
こんな時は、気分転換を試みるに限る。
〈出来る〉〈出来ない〉など関係ない。
やるのだ!
仕事と同じでやるからこそ乗り越えるのだ。
本を読むのもいい。
どこかに出かけるのもいい。
髪の毛を切ってもらうのもいい。
それで気分を一気には無理だから、少しづつ上げていき、いつの間にか元に戻る。
をかれこれずっと続けている。
やっぱり気分を変える時は、髪型を変えるのにかぎる!
4ヶ月ほどたって、重さやクセが出てきています。
気分を変えましょう!
(僕は、この時はネガティブではないです。)
まぁまぁバッサリ。
これでも8㎝ほどは切ったんですよ。
パーマもカラーもしてイメチェン。
お客様に喜んでいただけると僕も気分があがります。
ネガティブなんていってられないなぁ。
*12月はご予約が混みあう事が予想されます。
むしろ、忙しく過ごして行きたいと思います!
今年も年末の二週間は火曜日も営業致します。
しかし、ご予約が取り難くなりやすいのでお早めのご予約をオススメします!
キレイな髪で新年を迎えましょう!!
ご相談、ご予約はこちらからでも
HairStudio Soup+
栃木県宇都宮市清原台4-5-25
028-680-5567
栃木県宇都宮市のゆいの杜、清原台をはじめ沢山のクセに悩むお客様にご来店いただいています。
カウンセリング時にプランも含めてご相談を致しますのでお気軽にお声をおかけください!