2011/03/21 NMB48 上西恵生誕祭 | ~コッテリけいっち!!~(NMB48 上西恵さん応援ブログ)

2011/03/21 NMB48 上西恵生誕祭

~コッテリけいっち!!~(NMB48 上西恵さん応援ブログ)-jbjfytfuibk

~コッテリけいっち!!~(NMB48 上西恵さん応援ブログ)-oihhi

昨日は18日からのスライド開催で

NMB48のメンバー、けいっちこと上西恵さんの生誕祭が行われました。

幸運にも当選しましたので

参加させていただきました。



16:00過ぎ
チケットを購入するため劇場ロビーへ

そこでは生誕祭委員さんとファンのみんなで丹精込めて作ったメッセージアルバムと

立派な美しいスタンド花が祝賀ムードを演出


~コッテリけいっち!!~(NMB48 上西恵さん応援ブログ)-DVC00292.jpg
立派!!



17:00過ぎ
整列場所に移動

生誕祭実行委員の方から企画の説明がありました

後に公演中にも感じましたが、昨日の公演は初観賞の方が多かったと思われる

上西恵??生誕祭??

という顔をしている人が多かった



17:25
列が移動

入口では生誕委員の方々が

生誕祭企画の説明書付きのサイリウムを配っておられました

~コッテリけいっち!!~(NMB48 上西恵さん応援ブログ)-nxffn

~コッテリけいっち!!~(NMB48 上西恵さん応援ブログ)-hthh



17:35
開場

客席が大方埋まったところで

劇場のスタッフさんからも生誕祭の企画の説明がありました



17:56
影アナ

影アナは山本彩さんでした

NMB48の影アナでは噛み噛みで緩みがちなメンバーが多い中

力強く、はっきりとした説得力のある口調で最後まで淡々とこなし

客席の空気が一気に引き締まった。

声の力だけで雰囲気を変えてしまう

これが山本彩の凄さなのか

ここにきて初めて、山本彩がNMB48のキャプテンたる所以を感じた。


次に支配人の金子氏が登場し、公演中止のお詫びと被災地への想いを述べる


最後は
『本日は向かいのNGKではアイドリングさんがライヴをやってますが、それに負けないように盛り上げてください!!』
と。


客席の空気が少し和んだ。



18:10
開演

overtureから誕生日の夜まで、生誕祭だから特別な盛り上がり、という感じはなく

むしろ皆が静かに見入っている感じでした



そして自己紹介

けいっちの番になると客席から凄まじい拍手が起こった


今日の主役は君だ!!



ユニット曲が続き、いよいよけいっちのユニット曲『ライダー』へ。

生誕祭企画として、ライダーの曲中に

客席全員で白色サイリウムをけいっちに掲げました

白いサイリウムの海を見た瞬間のライダーメンバー達の嬉しそうな顔


そして


誰よりも素敵な笑顔で


みんなに応えてくれたけいっち


大成功でした!!


その後のライダーMCでも、まだ興奮を抑えきれない様子の

メンバー達のにこやかな表情が印象的でした。



『夏が行っちゃった』
『小池』
『月のかたち』

まだどこか、ぎこちないダンスはご愛嬌

でも真剣で決して手を抜くことのない君の姿に

私たちファンは惹かれるのです。



そして本編最後の曲『誰かのために』

16人が一列に並んで思い思いのポーズを取る場面は

何度見ても感動

後から話では、泣いていたメンバーもいたそうです

震災やチーム分け、そして公演再開など、メンバーにも思うところがあったのでしょう。



アンコールは『けいっち』コールでした



メンバーが再び登場し

いよいよ生誕祭スタート
(BGM:涙サプライズ)

涙サプライズに合わせて客席も手拍子

普段は使われない桜色の照明で

ステージが一層華やかで綺麗でした。


司会は福本さん

小谷さんがケーキを持ち、木下春奈さんが花束を渡す。

客席と一緒に、ハッピバースディトゥユーを歌いました。



~まずは森彩華さんからの手紙~

けいっちお誕生おめでとう

初めて喋ったのはAKB48さんの秋祭りの時のバスで

『独りごと言うから黙ってて』と言われた時は

変わった子だなぁって思ったけど

すごく面白いなぁって思いました。

二人でロッカーに入って遊んだり

恐竜語でピーピー呼び合って、はしゃいだり

昆虫が好きで、ゴキブリや毛虫のデコメを送ってきたり

用も無いのに、電話かけてきたり

そんな不思議ちゃんなけいっちが大好きです。

そんなけいっちのお気に入りの一番になれるように頑張ります。

これからも優しくて不思議ちゃんなけいっちで居てください。

16歳を最高の1年にしてください!!



~続いて山本彩さんからの手紙~

ジョニーへ

16歳のお誕生日おめでとう

私とジョニーは、NMB48の結成当初から振り返ると


二人とも人見知りやから、せっかく初めてお弁当一緒に食べよって誘ってくれた時も

沈黙が続いたよね。

今でもそんなに沢山話したりはしないけれど

前のただの沈黙っていうような状態ではなくて

言葉はなくても一緒にいるだけで安心できる、安らげる

私にとって上西恵はそんな癒しの存在になっています。

正直、こんなに仲良くなれるとは

慕ってくれるとは思ってなかったから

とても嬉しいです。

いつまでも

ジョニーが私を好きで居てくれている以上に

私も好きです!!


最後に、18日は・・・私の母の誕生日でもあるので

ジョニーに出会って更に大事な日になりました。


つっちー(けいっちオリジナルのさや姉の呼び名)より。



~お母様からの手紙(読み手は山本さん)~

けいちゃんへ 

平成7年3月18日
恵は2704gでとても小さく生まれました。

あなたが生まれたときほどうれしかった事はありません。

幼い頃の恵ちゃんは、活発で我慢強く、そして頑張り屋さんでした。

笑顔がとても可愛い、目がくりくりの女の子でした。

何かをやり始めて出来ないときは、出来るまでやり続ける子でしたね。

初めての補助輪無しの自転車も、一人で練習して乗れるようになったよね。

それをこっそり、お母さんは見てましたよ

頑張れ!!頑張れ!!ってね。

小学校の頃は、色々苦労をかけたり、寂しい思いをさせました。

わがままな弟妹の面倒を見てもらってありがとう。

本当に助かりました。

あの頃は恵ちゃんが助けてくれたから、お母さんもがんばれたんだよ。

去年の夏、NMB48のオーディションの事を相談してきた時

恵には歌やダンスの経験がないから、心の中では無理だと思ってました。

でも、夢は自分で掴もうとしないと叶える事はできないので

難しいと思うけど、良い経験になるので受けてみたら??

あなたの本当の夢なら

(落ちても)いつでもまた受ければいい

ってお母さんは言いました。

その後、まさかの合格で

お母さんはすごくびっくりしました!!

NMB48に入ってからも

ダンスレッスンについていけてなくて

家に帰ってきてからもずっと

朝になっても

出来るようになるまで何度も何度も練習してましたね

(眠いはずなのに)それでも学校に行ってましたね・・・

(それなのに)勉強のことでうるさく言ってごめんなさい

これからNMB48がどんな壁にぶつかったとしても

恵ちゃんらしく、諦めないで頑張って上を目指して欲しいです。

恵ちゃんがNMBに入ってから、寂しがってる二人、弟妹が居ます。

でもすごく応援しています。

恵ちゃん、16歳のお誕生日おめでとう!!


母より



込み上げるものを抑え切れず

涙を流していたけいっち

それでもぐっと怺えて気丈に振る舞おうとしていた君の姿に

私も涙を抑えることが出来ず

途中からはステージに目を遣ることが出来なかった。


NMB48に選ばれるようなメンバーはみんなとてつもない努力をしていることは想像がつきます

でも、今回こうやって実際に、努力している姿をお母様からの手紙で聞かされ

上西恵という存在を誇らしく思った

これからも応援しようと思った



そして最後に

渡辺さん「25人で・・・あ、24人、メンバー皆でメッセージを書きました」

メンバーからけいっちに色紙が渡される。

福本さん「ファンの方に一言」

けいっち「(声を震わせて)え~っと・・・、今までこんなにたくさん人から祝ってもらったのは、初めてで感動しました」

ありがとうと言おうとするも

唇が震えて言葉が出ないけいっち


そして

なんとか精一杯声をしぼり出して


-ありがとうございました-



鳴りやまないあたたかい拍手がステージを包みこみ


生誕祭は幕を閉じた。




劇場から出ると強めの雨が降っていた


そんな雨も


けいっちがあの時に怺えた涙が雨になって降ってるだけだ


そう思えて


あたたかい気持ちで家路についた。




(手紙のメモを採ってくださったやすろんさんありがとうございました。記憶の限り、加筆、修正を施し掲載させていただきました。 )