先日、WRX STI(MT車)のVIPER5906の

セキュリティ機能についてご紹介しましたが

今回はエンジンスターター機能についてご説明します。


MT車でエンジンスターターを使用する場合、

シフトポジションがニュートラル位置にないと

非常に危険です。

その為MT車へのエンジンスターター取付は

AT車と異なります。


いつもニュートラルで駐車しているから大丈夫という方も多いと思いますが

仮に家族、友人が荷物を取りに車内に入った時に

うっかりギヤが入ってしまったら・・・叫び


ギヤが入った状態でのエンジンスターター使用により

実際に駐車場やイベント会場等で

事故を目にした経験がありますので

MT車の方はご注意ください。


今回施工したVIPER5906ですが

エンジンスターターを使用するにあたり

降りる前のルーティンがあります。




走行後、目的地へ到着した時には

このようにブレーキ、クラッチを踏んでいますアップ




ギヤをニュートラルにしてサイドブレーキを引きますアップ

この後ブレーキ、クラッチから足を外します。




まだエンジンは始動中ですがリモコンで

エンジンスターター起動時と同じ状態にしますアップ




ドアを開けて降車しますアップ

まだエンジンは始動中です。




降車後ドアを閉めセキュリティ作動(ロック)後、

同時にエンジンが停止しますアップ


このルーティンは無人でエンジンが始動していても

問題がない状態をVIPERに記憶させています。

その為、エンジンスターターの使用が可能となります。

仮にこのルーティンをしなかった場合、

セキュリティの作動には全く問題ありませんが

VIPER側で車両が安全であることを記憶していないので

エンジンスターターボタンを押してもエンジンは始動しません。


このルーティンは一例なので他の方法で

MT車のエンジンスターターを安全に使用できる方法もあります。


ただしAT車同様の取付では

ギヤが入っていてもエンジンを始動させようとしますので

本当に危ないですあせる


後日一連の動作状況を動画でご紹介致します。




ひらめき電球VIPERカーセキュリティキャンペーン ひらめき電球



楽しんで頂いた皆様、

ランキング投票の清き1ポチを1日1回お願い致しますぺこり
人気ブログランキングへ クリックすると投票されますぺこり


サウンド オフィス スイング のブログ


facebook はじめましたクラッカー

最新情報やお得情報を随時ご案内していますので

皆様のいいねグッド!お待ちしてますニコニコ









スピーカーコンテスト入賞車常時試聴可能 スピーカー








スピーカー音圧・ストリート系デモカー常時試聴可能 スピーカー



ひらめき電球大好評!オリジナルU.S.AIR FORCEスキャナー ひらめき電球




ひらめき電球大好評!オリジナルU.S.ROUTE66スキャナー ひらめき電球






お得情報満載!まずはご相談下さい!

サウンド オフィス スイング



RSSリーダーがページ右下にあります!

登録宜しくお願い致します!


東京、埼玉、神奈川、千葉、群馬、茨城、その他県の方々
・カスタム カーオーディオ

エントリーカーオーディオ からハイエンドカーオーディオまで) 

カーセキュリティ

(車両盗難、車上荒らし、ホイール盗難対策のカーセキュリティ)

・DIATONE SOUND.NAVIパッケージ

・プッシュスタート車専用エンジンスターター付セキュリティ

・ハイエース専用セキュリティ

・トヨタ車専用セキュリティプレミアムパッケージ

・ベンツ専用エンジンスターター

・大型トラック・ダンプ・ユニック・24V用対応盗難防止装置セキュリティ

・BMW専用エンジンスターター

・カーナビ HID  地デジ(ベンツBMWアウディ 等の純正モニターの活用可) 

・Pivot社製 クルスロ&スロコン

・ボディーガラスコーティング

なら、外環美女木JCTからすぐで交通も便利な

Sound Office SWING(サウンド オフィス スイング)

埼玉県戸田市美女木4-28-20
営業時間 10:00~19:00

定休日 毎週水曜、第三木曜
TEL:048-424-3200
クリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリック
HP:
http://sound-office-swing.com

メールはこちら