↑この記事。
検索で引っ掛かるのかな?
皆、踊り子号の乗り方わからない感じなのかな。
確かに複雑だもんな。
私も調べ倒した記憶。笑
いろいろな電車に乗ってみたいな〜と思うけど、
切符の取り方が複雑で、
券売機で買うのもよく分からなくて、
分からないから迷っていて、
後ろが混んで焦ったり、
ここから先はPASMOが使えなくて、
ここからはICOCAになります、
と言われても〜〜困るよね。
一番良いのはやはりネットで周到に調べること。
サイトに交通系ICカードを登録させておいたり、
ネットで完結させておくと、
駅で迷わなくて済む。
幼児は未就学児でも、
指定席は料金が掛かってきたりするから、
子供用のICカードを作っておくと便利。
GW始まって、
お出掛けの人も多いかな?