小学校入学から怒涛の日々。
保護者会も終わり、
(PTAがまだこれからな感じ。)
子供も少しずつ生活に慣れてきて、
いろいろなことがクリアになっていく中、
職場よ、職場。

このブログでもちょいちょい書いてる、
被害妄想おばさんが、
このタイミングで被害妄想の波に乗っているのだ。
もう、職場で怒鳴り散らすし、
怒鳴り散らした後は、
取り乱してごめんね〜と皆に言ってみたり、
悲劇のヒロイン演じまくっているし、
ずっとその繰り返しなので、
本当に疲れる。
少しでも誰かと誰かが話していたら、
割って入るし、
自分に対して、同情や同調の余地がないと分かれば、
まぁ、その人に対して凄い攻撃なのだ。
今月新人が2人入ったが、
1人は1週間で辞めて、
もう1人はこのおばさんとシフトが被らなければ続けたい、
と言っている。
演技性も入っているこのおばさん。
周囲を取り囲むのが上手い。
嘘をつかせれば天下一品。
新人がヤバいと周囲に言いまくっているが、
お前や、お前が一番ヤバい。
想像を絶するヤバさなので、
誰も近寄らないし、近寄れない。
私も悪いけど、近寄らない。
でもこのおばさんどうにかしないと、
ずっと同じことの繰り返し。
家のこと考えたいのに、
気付けば職場のこと考えてしまっているし、
上手く切り替えなければ。