時計の勉強 | Smile*blog

Smile*blog

ワンオペ育児で時短ワーママ☺︎* そしてとにかく多趣味な雑多ブログ。

娘の保育園では小学校に向けて、

時計がすんなりと読めるように?

毎日時計のプリントをやっていてよく持ち帰ってくる。

 

ジャストと半は読めるし分かっているが、

(3時とか3時30分。)

11時42分とか、12時27分とかになると、

何だか、難しいよねー。

 

先日、迎えに行くと、

まさに皆が時計のプリントをやっていて、

娘は最後の最後までやっていた。

先に終わった子が「教えるよ!」と言っているに、

「いい!自分でやる!」と言い張っていた。汗

 

帰宅してからは、

時計嫌い、時計難しい、とブツブツ言っている娘。

「どうして、3が15なの?おかしくない?」

んー何でだろね。泣

 

我が家は昔からデジタル時計。

(実家はアナログだったなぁ。)

なので、デジタルなら読めるんだよねぇ。

アナログ買っときゃ苦労しなかったのか?

そんなタイミングで時計の液晶が壊れかけ、

急遽、買ったよ!!!!

超見やすくてシンプルなやつ!!!!

 

 

 

で、手書きで貼ったよ!!!!笑

 

 

娘、めちゃくちゃ喜んでる。

これで覚えれるといいね。

 

調べると、

時計は小1〜2で勉強するみたいね。

私も幼稚園の時、

そこまで読めなかった気するな。

今の子は進んでるね。厳しい社会だ。

(私がマイペースなだけか。)

 

↑Amazonの方が安かった!