こんばんは(*^^*)

 

  

今日は、4時起きしてコチラへ・・・ゴルフ

(午後イチで帰ってきました)

 

全米女子の効果なのか?

平日なのにかなり賑わっておりました(^^)

 

美味しい空気を吸いながら、

身体を動かし、

いろんなゴルフ談義を交わしながらのラウンドはとっても楽しいです(^^♪

 

 

ご一緒されたい方はお気軽にどうぞ(^^)/

 

 

 

では、長期戦がほぼほぼ終わりましたので、

ご紹介いたします(^^)v

 

 

かれこれ20年以上ご愛顧いただいております、

常連Uさまの新しい愛車、

 

 

クロストレックに、山盛りの取り付けを行いましたビックリマーク

 

 

 

ここまでバラシてスタートです!

 

 

まずは、ミッドバスから!

 

内張を取りますと、楕円のバスが収まっております。

 

 

 

左は、純正

右は、愛用してきたPHASS MD0790ex(16.5cmアルニコミッドバス)

 

純正が残念過ぎます・・・(~_~;)

 

 

スピーカーケーブルは、PHASS SC1S(シルバーコートPFC)を引き、

 

ワンオフでバッフルボード(バーチ材)を制作し、

ガッチリと固定していきます。

 

 

そして、制振処理も施しました。

 

 

次はトゥイーターを!

 

Aピラーを造形していきます。

(毎月のように、造り込みをしてますねぇ・・・^^;)

 

レザーも張り固定していきます。

 

今回はなんと新製品の・・・

PHASS FD0370AL(8cmアルニコフルレンジ)を使いました!

 

今までにない、マルチ2Wayになりますビックリマーク

 

 

 

次はパワーアンプを!

 

 

パワーケーブルは、赤い大蛇!

 

PHASS0(ゼロ)ゲージを引き回しました!

 

 

助手席シート下には、PHASS RE2.65を、

(トゥイーター用)

 

運転席シート下には、PHASS AP4.65を収めました。

(ミッドバス用)

 

 

次はナビヘッドを!

 

 

オーディオレスに、

愛用してきた・・・

 

DIATONE NR-MZ200PREMI2(サウンドナビ)を載せ替えました。

 

 

そしてオプションで、

 

 

バックカメラ(carrozzeria ND-BC9/KK-F201BC)と、

ETC2.0車載器(三菱 EP-B018SX)を取り付けました!

 

 

 

そ・し・て最後は・・・

 

アクロバティックな体制で・・・

 

セキュリティシステムを取り付けて作業は終了です(^^)v

Grgo ZVⅡ他)

 

 

・・・

 

調整を兼ね試聴することにします・・・

 

8cmフルレンジ&16.5cmのマルチ2WAYは、

いつもの調整では上手くいきませぬ・・・^^;^^;

 

いろんなところを細かく触り、

やっと何とかいけました!

 

やはり8センチは反則ですね!

とくにボーカル系はめちゃくちゃ濃密です♪

 

それからミッドバスも、

今までよりかなりローエンドまで出てくれるようになりましたので、気持ちいいです♪

 

 

 

以上となります。

 

 

 

オーナーのUさま、この度も誠にありがとうございました(^^)

今までの愛車と全く違うかもしれませんよ~

明日のご納車お楽しみに~(^^)/

 

 

 

おかげさまで6月の作業がすでに混みあってきております。よって、ご計画はお早めにお願い致します。

 

 

<6月のお休みの予定>

※4月から日曜日も2日ほど追加させていただきます。

 

▪6/12(水)お休み

▪6/14、15(金・土)出張

▪6/19(水)お休み

▪6/23(日)お休み

▪6/25(火)お休み

▪6/26(水)お休み