Web(ホームページ、ブログ、SNS等)を充実してきたことで、

(おかげさまで)すでに反響が出てきている今日この頃です(^^)

 

ご覧になってくださる方々に、

ありがとうございます\(^o^)/

 

 

昔から他のお店さんなどのことは気にせずに、

『オンリーワン・ショップ』を目指しやってきました。

(雇われてた時からの教訓です)

 

いつでもお客様の立場に還り、

自分が何をしたら喜びそして笑顔になってくれるのか?

 

をいつでも考え臨んできました。

 

これからも自分と真摯に向き合い、

一人でも多くの方が喜んでいただけるように、

 

分かりやすく、

そして楽しいサイトを創り上げていきたいと思います(^^)

 

なお、皆さんの中で「こんなことやってほしい」といった要望?も承っております。ぜひお気軽にお申し付けくださいませ(^^)/

 

 

 

では、今日も新たなパンフが出来上がりましたので、

詳しく紹介していこうと思います(^^)v

 

 

 

ここのところお問い合わせが多い、

(昨日も九州の方からご注文いただきました)

 

 

マツダコネクト(マツコネ)2搭載CX5,CX8etc.専用リアモニターシステムですビックリマーク

 

 

全国どこのディーラーでも、「マツコネ2には社外のリアモニターは付きません!」と断られるようですが、

 

弊店のお勧めシステムならご安心ください(^^)v

 

 

 

まずは、本体から説明していきます!

 

 

 

マルチメディアBOX(AppleCarPlay/Android Auto対応)※類似品にご注意ください。

HDMI入力なし 希望小売価格74,800円税込

HDMI入力あり 希望小売価格85,800円税込

 

を使用します!

 

 

次に取り付け概要と操作方法を説明します。

 

マルチメディアBOXに付属のUSBケーブルを使い、車両のUSBと接続します。

 

 

何秒かすると、

このようなアイコンが出てきます!

 

あとは、スマホのテザリングや後ほどオプションのところで紹介するWifiルーターを使い、ネット環境を創ればYoutubeなどの動画がマツコネのモニターやリアモニターで観れるようになります。(※HDMI入力付きのモニターに限ります)

 

 

 

次に、リアエンターシステムについて説明します!

 

 

一つ目は、フリップダウンモニターになります。

 

 

ALPINERSH10XS-R(B)

(10.1インチWSVGAスリムタイプ/HDMI入力付き)希望小売価格OPEN 店頭通常価格67,760円税込

 

等をお勧めします。

 

 

 

次は、ヘッドレストモニターを説明します!

 

①ALPINE SXH10ST(10.1インチWXGAヘッドレストモニターセット/HDMI入力付き)希望小売価格OPEN 店頭通常価格145,090円税込

 

②carrozzeria  

A.TVMーPW930T(9インチワイドVGAヘッドレストモニターセット/ハイポジタイプ)

B.TVMーPW920T(9インチワイドVGAヘッドレストモニターセット/ローポジタイプ)

<op>CDーHMD1(HDMI分配器)希望小売価格13,200円税込

 

AもしくはBとOPをセットにして、店頭通常価格80,000円税込

 

をお勧めします!

 

 

それで、

フリップダウンモニターがいいのか、

ヘッドレストモニターがいいのかはいろんなお考えがあると思いますが、

 

弊店としましては以下の理由で、

(できましたら)ヘッドレストモニターをお勧めしております。

 

 

(あくまで自論になりますが)

理由は以下となります。

 

■CX5やCX8は天井が低いためフリップダウンモニターだと圧迫感があり、頭がぶつかる可能性が高いです。

 

■運転中ルームミラーで後ろを見たときに、モニターにかぶるため後ろが見にくくなります。

 

■小さなお子様が首を上げ観ることになりますので、酔いやすいです。

 

■お車を替える際にフリップダウンモニターですと天井に穴が残るため、載せ替えができません。

 

 

 

 

次に、オプションについて説明します。

 

 

まずは先ほど少し述べました、Wifiルーターです。

 

 

carrozzeria DCT-WR100D(車載用Wifiルーター)希望小売価格27,500円税込

 

をお勧めします!

 

車内に常備することにより、

スマホでのテザリングよりも使い勝手がいいと思います。

 

 

次のオプションは、

 

HDMI入力付きのマルチメディアBOXを使うことで、

いろんなことができます。

 

スマホのミラーリングができるようになります。

 

AmazonFireTVのスティックなども使えるようになります。

 

■リアでも地デジ(DTV)を観たい場合は、

 

expand AT-DTV4X(4x4地デジチューナー/HDMI出力付き)希望小売価格38,500円税込 をお勧めいたします。

(★もちろん前でも観れます)

 

以上となります。

 

 

 

まだまだ見慣れない製品ですので、わからないところが多いと思います。

詳しくは、お電話かメールにてお気軽にお問い合わせくださいませ(^^)/

 

 

 

p・s

次回は、最新の輸入車の純正AVにマルチメディアBOXを使ったシステムを紹介していきたいと思いますので、

乞うご期待ください(^^)/

 

 

 

 

 

image