男性ボーカルと路上をして2年くらいになりますが、
別ユニットとして女性ボーカルとも組んでいます。

女性ボーカルとはなぜか長続きしなくて、、、
今まで5~6人いたのですが、
全員2~3回で連絡不通になりました。。。 (´・ω・`)ションボリ

今回の女性ボーカルは、今日で3回目!
彼女はバンドとの掛け持ちなのですが、僕も掛け持ちなので対等?ですね。
歳も1つしか違わないので、あんまり気を遣わなくていいかなっと。

相手がバンド経験者な分、練習もサクサクっとしていて、
1回目は会ってカラオケで曲を聴いて、事前に個人練習した2曲を合わせました。
前回(2回目)は、長居公園でストリートしたのですが、3曲目くらいで急に雨が…、
カラオケにこもって練習する事に。。。
そして今回(3回目)も、長居公園でストリート。
天気も晴れて絶好!と思いきや天気予報通り 風の強いのなんのって。。。
譜面はペラペラめくれるわ、譜面台倒れるわで最悪でした・・・。

演奏が途中で何度もストップしましたが、
順調な時に1歳の小さな子がジーっと見てくれてました。
仕方なく?親御さんも聞いてくれる事に。
このユニットでの初めてのお客さんですね。
初めてが酔っ払いとかじゃなくて良かった(笑)

今の所、持ち曲は 絢香「三日月」、いきものがかり「茜色の約束」「SAKURA」
坂本冬実「また君に恋してる」、マッキー「どんなときも」、平井堅「楽園」
以上の6曲です。

前回は、「また君に恋してる」が予想以上に合っていたのですが、
今回は、いきものがかりの2曲が息合っていました!

男性ボーカルとの時もそうですが、
その日のコンディションでビシッっと決まる曲が違いますね。

本来は全曲ビシッとしなきゃいけないのでしょうが…、
荒削りでも【ハマってる瞬間】が好きなんです。

ミュージシャンの方なら、この気持ち わかるでしょ?