先日、社内で『円高とはなんぞや?』という話になりました。
みんな 円の価値が上がる事、
輸入するのは安く、輸出するのはコストが高くなるという事。
輸出業界(車・電子部品等)が、厳しい状態にある事はわかっていました。
小中学生のようなレベルの話で、すみません(笑)
経済に詳しい人は、恥ずかしいのであんまり見ないでください orz
このまま円高が続くと、輸出で収入を得ている企業は海外に工場を移すことになり、
国内の雇用人口が減り、企業から国への全体の税金料が減り、
高齢化社会への補助が厳しくなる。
と、こんな流れなのでしょうか?
何となく、先の流れを考え円高は恐いと理解しています。
しかし、『なぜ円高になったのか?』という原因がよくわかっていません(^。^;)
「外国人が円を買っているから」「アメリカが不況だから」などなど、
ハッキリした答えがわかりませんでした。
新聞・ニュースをよく読んで(見て)いたらわかる事なのかも知れませんけど…。
原因が分からないので、【我々はどうすればいいのか?】と 考える事もままならず、
政治家じゃないとどうしようもないのか?とモヤモヤでした。
小学生レベルの脳みそでもわかる、経済情報のサイトがありましたら教えて頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。
みんな 円の価値が上がる事、
輸入するのは安く、輸出するのはコストが高くなるという事。
輸出業界(車・電子部品等)が、厳しい状態にある事はわかっていました。
小中学生のようなレベルの話で、すみません(笑)
経済に詳しい人は、恥ずかしいのであんまり見ないでください orz
このまま円高が続くと、輸出で収入を得ている企業は海外に工場を移すことになり、
国内の雇用人口が減り、企業から国への全体の税金料が減り、
高齢化社会への補助が厳しくなる。
と、こんな流れなのでしょうか?
何となく、先の流れを考え円高は恐いと理解しています。
しかし、『なぜ円高になったのか?』という原因がよくわかっていません(^。^;)
「外国人が円を買っているから」「アメリカが不況だから」などなど、
ハッキリした答えがわかりませんでした。
新聞・ニュースをよく読んで(見て)いたらわかる事なのかも知れませんけど…。
原因が分からないので、【我々はどうすればいいのか?】と 考える事もままならず、
政治家じゃないとどうしようもないのか?とモヤモヤでした。
小学生レベルの脳みそでもわかる、経済情報のサイトがありましたら教えて頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。