1日中扇風機付けっぱなしだ。

数分エアコンを入れて部屋の中を冷やすのと、
扇風機をずっと付けっぱなしでは、
どっちが消費電力少なくて済むんでしょうね。


ヤフーで関西電力の消費電力量出てたけど、
昼間で90%前後でしたね(^。^;)

夏の節電は難しいものですね…。

あんまり節電を気にして、
エアコンも扇風機も控えると、
熱中症で倒れる危険がありますし。

電気のなかった時代、どうやって暑さをしのいできたのか不思議に思います。
それとも、その頃は暑さに免疫があったのか・・・。