Hollywood-Brass | サウンドプロダクション吟 ブログ

サウンドプロダクション吟 ブログ

ブライダルの音楽制作サービスを運営し、アニメやゲーム、オーディオブック、アーティストの楽曲提供等、幅広く手掛けております。

どうも~内田で~す。




その内ブログにも出てくると思いますが新メンバーも増えて心機一転て感じでがんばっております。


HPも新しくリニューアル予定ですのでその時に代表からまとめて報告があるかと思いますが。


ちなみにまだまだ新規メンバー募集しております。どんどん応募お待ちしております。






さて、たまには制作陣らしくDTMな話でも。


少し前ですが僕の愛用しているEAST WESTからまた新しい音源がリリースされましたね。


その名もHollywood-Brass!!

http://www.soundsonline.com/Hollywood-Brass

ある音楽製作者のどちらかと言えばそれなりに平穏な日々


僕はオーケストラ音源ではEAST WESTを使用しています。

プロがよく使うオーケストラ音源としては


VIENNAのVI Vienna Special Edition Bundle

なんかがよく使われてます。


ストリングスではLA SCORING STRINGSとかもいいですよね。


これらの音源は静かなクラシックの際に物凄い威力を発揮してくれますね。



自分は割と派手なオーケストラが好きなんで


EAST WSET QUANTUM LEAP Symphonic Orchestra

を好んで使用してます。




さらにこの間海外サイトでセール中で円高効果もありドルで買うと安かったので



HOLLYWOOD STRINGS Diamond Editionまでついつい購入ww




その矢先このHollywood-Brassリリース。




来年にはHollywood-Woodがリリースかな?



さらに翌年Hollywood-percussionですかね?





そしてそれらをまとめて50%オフで

Hollywood-Symphonic Orchestra

リリースですかね!?





いやまぁ彼らも商売ですからね。




まぁでもデモを聴くとものすげぇ音源です。これはもう打ち込みに聞こえないレベルだわ。



買いたいけど高いんですよね・・。



くそぉ・・・ヤツら・・足元見やがって・・!!



でも今初回価格で安いんですよね。



さらにNative Instrumentsからは



KOMPLETE8 の発表もありましたね。


僕はKOMPLETE6で止まってますんで今回もスルーしようかな・・


音源てのは無駄に高い


おまけ
9月に来日記念Kurt Rosenwinkel特集