新鮮なうちに。
野菜やお米がなくなると『ちょうだ~い!!』のTELを実家へ![]()
するとおばぁちゃんが山盛り野菜の箱詰めを持たせてくれる。
大根・にんじん・白菜・春菊・ねぎ・ほうれんそう・ブロッコリー・じゃがいも・玉ねぎ・かぼちゃ・キャベツ。
お金を払わなくていい八百屋さんみたいだ。 本当にありがとう おばぁちゃん![]()
そんな新鮮な野菜をもらった日は、とにかく新鮮なうちにと常備菜作りに取り掛かる私。
・かぼちゃの煮物 ・ふろふき大根 ・大根の葉の炒め物 ・ほうれん草のおひたし ・ブロッコリーの塩茹
・キャベツの酢漬け
などなど、そんなものを作り in タッパ。
そうすると、残業で遅くなった日やお弁当のおかずの1品としてすぐ使えるからね
今夜もそんな常備菜を並べた晩御飯。 メインのブリの照り焼き&焼き豆腐&お皿に盛るだけの常備菜。
簡単簡単
あっ。。。 そういや高校卒業の1日前に気づいたことがある。。。
『タッパン』じゃなくて『タッパ』やってこと。 ず~っとタッパンやと思い込んでたから。
今じゃそのタッパが大活躍です
教えてくれた同級生の誰かさん ありがとう。

