松下工房さん製テレキャス・タイプの壱号機。



形はテリーなれど、中身はHR/HM仕様。



以前も書いたようにマテリアルはレスポール・カスタムが近いです。



先日のリハで久々にMarshall JCM800でLOUDに鳴らしました。



JCM800は


Master・・3

PRE AMP・・7

TRE  ・・9.

MID  ・・4

Bass ・・7

PRE ・・6


くらいです。


ペダルはMarshall Jackhammer(JH-1)とBOSSのSuper Chorus。


JH-1はODモードでツマミ類はテキトー(だって見えないんだもん!)



結構か過激な歪みです。歪んでというか・・・ジャキンって感じ(ゴリっとかブリっじゃなくて・・)



とにかく伸びのあるトーンです。1弦20フレットあたりでのチョーキング・・・。


シビれます。



ここ最近、ネック幅の細いギターをよく弾いていたので壱号機の幅広ネックに


多少の違和感はあるけど・・・すぐ馴れます。




音はねぇ・・・最高だったんだけど・・・・



演奏は・・・・・トホホです。



でもLIVEまであと1回しかリハないし、自宅練習をしっかりやっておこう。


(自宅ではPLAY LOUDとはいかないけど・・)


♪kazura♪