ここ1年くらい以前に比べるとかなり薄いピックを使ってました。


Fenderのピックで言うとミディアムよりも薄いかも。



理由は右手。


ピッキングに力みがあってその矯正。


薄いピックで弾くと判りますが、薄いピックでは強いピッキングが出来ません。


ピックが撓るからね。


軽めのタッチでしっかり弦をヒットしないと音がハッキリでない。



もうすっかり馴れて何の違和感も感じないくらいでしたが、少し厚みを増やして(Fenderのピックで言うならミディアム位)かなり良い感じ。


力みがなくなった感じ。


まぁ、気のせいかも知れないけどね。



我が師(いつから?) Yngwie氏は1.5㍉以上あるピックでガンガン弾きます。


ピックの撓りがお嫌いのようです。



ピックが厚いという事は、ピックが弦をヒットし振りぬけるまでの時間が掛かる。

ピックが薄くなればその厚み分、早く振りぬける訳でその分、速く弾けるハズ。


1/1000秒レベルの差????


でも体感はだいぶ違います。



まぁ、気のせいかも知れないけどね。(またかよ!)



ちなみに僕の愛用ピックは 『PICKBOY』のナイロン66で厚みは0.6㍉か0.75㍉です。


(コレがないと弾けない!)





ペタしてね