先日、かかりつけの病院が主催する歯磨き講習にバビルと行ってきました。
わんちゃんは虫歯にならないけど、歯周病になりやすいんだって!!
歯石がつくスピードは、人間の80倍3日で付くから3日に一度の歯磨きを推奨してました。
スライドで勉強した後は先生に歯磨きの仕方を教えてもらいました。
ワンちゃんがリラックスする体制にして(バビは腹バイが大好きなので、この姿勢で・・・)、理想は斜め45°で歯ブラシをシャカシャカ
エナメル質は傷つきやすいから 優しく、優しく・・・。
口を触られることは、ワンちゃんとっても嫌なことらしいです。
嫌がったりしたら犬用の歯磨き粉や無塩ヨーグルト。おやつを与えたりするといいけど、おやつは与えるタイミングが難しかったです。(私は水を使っています。)
もしも 『ウ~~』 ってなったらすぐやめて病院に相談するように! ともアドバイスもらいました。飼い主さんとの関係が壊れるからね。
歯石が付きやすいのは犬歯!!小型犬は前歯も多いので注意してお口チェックをしてあげて下さいって教わりました。
バビは左の犬歯と奥歯に歯石が付いてて、犬歯の方は歯茎が少し赤いの・・・。歯周病ですね根本的な治療はやっぱり麻酔をかけて手術!!だけど、歯磨き頑張れば歯茎の色はよくなるらしい。
キャン之助のように口が小さくて奥歯が磨きにくい子は歯ブラシをカットしたり、100均なんかで売ってる綿の手袋を利用すると良いらしいです
今まで歯磨きについて興味はあったけど、どうやってやるのかイマイチわからなくて
幸いにも (今のところ) 2匹とも歯磨きを受け入れてくれてるから、がんばって続けてみようと思います!!
PS:今日本当は代々木公園で行われてるドッグフェスティバルに行こうと思ってたんだけど、雨ザ~ザ~で断念 残念です。。。前々から予定してたのにぃ~