2023/8/7

 

前日にイタリア人ファミリーから

車で40分ぐらい離れたところだけど

トリックハウスがあって面白いよ、と聞いていたので

私たちも行ってみることにしました。

 

何か。。。朝起きたら

部屋から見えるお山に、雪積もってるやん驚き

どんだけ悪天候アセアセ

 

さて、車を飛ばしてやってきました。

 

このトリックハウス、要は

天井に床があるように作られていて

写真を撮って180度写真を回転させると

面白い写真になるよ~、ってとこなんですけど

家が傾いて作られているので

入ったときに強烈に体が持っていかれる感覚があり

ダーリンは1分ほどで酔いました滝汗

(そして夜まで頭痛していたらしい、繊細さんですダッシュ

 

私も最初戸惑ったけど

まぁ、しばらくすると慣れてきました。

 

最初の部屋で写真撮影。

で、それをぐるりと回転させたんですけど。。。

この写真、何にもおもろくないやろえー

 

。。。というわけで、

カメラマンおやびん、様々なポーズを要求。

 

よし、こういうの、やりがいあるやんグッ

 

 

「ジャンプして~」とチビびんとタイミングを合わせて。

いいじゃないですか~爆  笑

 

逆立ち風。

 

ダーリンも逆立ち風笑い泣き

 

私も撮ってもらいました笑い泣き

 

ダーリンものってきた爆笑

 

なんか、ピサの斜塔に上った感覚にすごく似ています。

まっすぐ歩いてるつもりだけど

体振られてるので、壁に当たる、みたいな。。。

 

横に恐竜ランドもあったので

入園券に含まれていたので入ってみました。

 

 

帰り道、晴れてきた~びっくりマーク

 

ホテルのレストランで遅いランチを。

今回まだ食べてなかったシュニッツェル飛び出すハート

 

と、食べ終わったらケーキの時間になったので

ついでにケーキニコニコ

 

せっかくのお天気なので

近くの村に遊びに行こうか、となったのですが

チビびんは「幼稚園に行って遊びたい~」ということで

チビびんはホテルの託児所に行き、

私たちはお隣の村へ散歩に出かけました。

 

玉ねぎ型の屋根がかわいい教会発見!

 

中も素敵でした。

 

 

 

 

 

おみこし、って外国にもあるんだなぁ。。。

お祭りが近かったのかもしれません。

 

あれ、またあちらの雲が黒くなってきたもやもや

 

チロルは至る所にお花があって

それだけで絵になりますキラキラ

 

ロバちゃんのいる、のどかな風景。

 

 

・・・と小雨が降ってきたので退散。

 

スーパーでお土産や、私たちが好きな

オーストリアのビアカクテル、

ラドラーなんかを買い込みました生ビール

 

翌日出発なので、この日が

ホテルで食べる最後の夕飯でした。

 

上げ膳据え膳で幸せだったな~えーん

 

にんじんのムース。

 

野鳥のコンソメスープも美味しかった~酔っ払い

 

この日はお肉をメインに選んでいました。

 

ココナッツ団子みたいなデザートも

美味しかったですチュー

 

夕飯後は、イタリア人ファミリーと合流し

また広場で開催されているコンサートへ。

 

その後、皆で遊んで。

「荷造りあるから部屋に戻るよ~」って言ったら

お姉ちゃんとチビびん、抱き着いてました。

 

ミラノに住んでいるけど

ジェノバ方面にも遊びに来るようなので

またいつか、会えるかもねグッ

 

今回はほんとに雨ばっかりで

プール合宿状態でしたけど

やっぱりゆっくり休めました飛び出すハート

 

あっという間の5泊6日でした泣くうさぎ

 

 

下矢印楽天派の方はコチラ下矢印

イベントバナー

 

 

 

 

 

下矢印Amazon派の方はコチラ下矢印

 

 

 

 

 

キラキラインスタ始めましたキラキラ

 

流れ星 お問い合わせは コチラまで よろしくお願いいたしますルンルン

(大変お手数ですが送信の旨、一言コメントに書いて頂けると大変助かります。)

 

 

アンケートモニター登録

 

 

キラキラお花のサブスクキラキラおすすめですチューリップ

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

チビびんもBabyから受講中。ひらがな習得、頑張るぞ!!

(紹介制度、ぜひお声かけくださいませおねがい

こどもちゃれんじ

 

 

 

あしあとこちらもポチっとお願いしますあしあと

応援、ありがとうございますニコニコ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

どくしゃになってね!     ペタしてね