イタリアでもキノコが色々出てきました~きのこ

 

イタリアの秋のキノコといえば「ポルチーニ茸」。

乾燥などよく売られているので

お土産にもらった方も多いはずウインク

 

私の働いているiperなcoopに買い物に行ったとき

色々なキノコが詰め合わせになって売られているのを見かけ、

へ~、色々あるな~・・・って見てると、ふと目に留まったのが。

 

しいたけラブラブラブ

 

いつだったか、キノコのオイル漬けを買ったときに

後ろに「siitake」と書かれており

「イタリアでもしいたけ、あるのか!?」と興奮していたのですが

生のシイタケを見つけたのは、これが初めてでしたラブラブ

 

というわけで、久々にイタリアで再会したシイタケさんは

日本でも大好きだった食べ方・・・

 

傘の裏の部分に、たっぷりのEVオリーブオイルをかけて

(傘に薄っすらたまるぐらいがいいです!!

少し多めに塩をして、オーブントースターで焼く

とてもシンプルな一品にしましたおねがい

 

しいたけの香りが存分に楽しめる食べ方。

オーブントースターに入れるだけなので簡単ですしねチュー

 

そして、しいたけと一緒に詰め合わせされていた

シャンピニョン(マッシュルーム)は

「scaloppine:スカロッピーネ」にしました。

 

牛肉の薄切りに塩コショウをし、小麦粉を軽くまぶし

温めたフライパンにバターを溶かして、お肉の両面を焼きます。

 

両面に焼き目がついたら、お肉を一旦お皿に取り

同じフライパンで

マッシュルームをスライスしたものをバターで炒め

火が通ったらお肉をフライパンに戻して、

味をなじませてできあがりウインク

 

おうちでできる、レストランの味ですよ~照れ

(でも簡単OK

 

秋の味覚、キノコを満喫しましたキラキラ

 

またポルチーニ茸も野菜のメルカートに

買いに行こうかな~と思っています口笛

 

もうすぐ、イタリアの新酒、ノヴェッロも解禁ですし

そちらも楽しみです~爆  笑

 

 

流れ星 お問い合わせは コチラまで よろしくお願いいたしますルンルン

 

あしあとこちらもポチっとお願いしますあしあと

応援、ありがとうございますニコニコ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

どくしゃになってね!     ペタしてね