行事報告(2023年12月3日):餅つき大会 | 新宿区上落合西町会のブログ

新宿区上落合西町会のブログ

東京都新宿区「上落合西町会」のブログにようこそ。私たちの町会は2019年4月に「上落合三丁目町会」から「上落合西町会」に町会名が変わりました。このブログで、皆様の役に立つ情報を発信していきたいと思います。よろしくお願いします。

町会青壮年部と婦人部による

餅つき大会が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

■町会の紹介と加入のお願い

上落合西町会は、昭和34年に「上落合西町会」と称して設立されました。その後、昭和41年(1966年)に新宿区の住居表示実施に伴い「上落合三丁目町会」に改名。平成31年(2019)4月1日より再び「上落合西町会」に戻りました。

現在、約1,300世帯のご家庭に加入いただいております。今後も地域にお住まいの皆様が安全で安心して快適に暮らせる町をつくるため、日々いろいろな活動を行ってまいりますので、活動の趣旨にご賛同いただける方には、ぜひ上落合西町会へ加入していただきたく思い、ブログを通して活動の一部を紹介させていただきます。

 

《町会入会申込書のダウンロードができます》

・新宿区落合第二地区町会連合会のホームページ

 https://ochi2.jimdofree.com

 

■上落合西町会の主な活動

●会員相互の親睦と健康増進を図るためのイベント

さくらまつり、ふれあい広場、BBQ大会、盆踊り、例大祭、餅つき、バス旅行など

●春と秋の交通安全運動

●毎月の町内パトロール

●街灯、民有灯などの維持管理

■会費

上記活動費は、会員の皆様の会費により賄われています。

■連絡先

上落合西町会の活動に興味のある方はぜひお近くの役員、又は落合第二特別出張所にお問い合わせください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~