
鎌倉は銭洗い弁財天に行って参りました。
ここでお金を洗い清め、そのお金を遣うことで、そのお金が廻っていった全ての人々が、幸福になれるということです。

そして、横須賀に来る度に何時も一人慰霊祭を行っている、駆逐艦「村雨」の慰霊碑に清掃、献花、焼香して参りました。
感謝の念を込めて。

そして、 横須賀、観音崎公園で6月10日に執り行われた第45回戦没・殉職船員追悼式に参列できなかったので行って来ました。
今回は戦後70周年ということで、天皇皇后両陛下も御臨席されました。
感謝です。
天皇陛下は何年か前に「皆が正しく生きることができる。今後の日本がそうなって欲しい」と願われました。
国民こぞって心せねばならないと思います。
やらねばなりますまい。