今日から始動 | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます!!
今年も皆様にとって幸多き一年になることをお祈りしております。


今日1月7日からいよいよ我が家も新年の始動です。
子どもたちは元気に保育園に登園していき、親の私たちも
今日が仕事はじめ。
いきなりフルモードで動き始めるのは大変だけど、徐々に
全開に近づけたいと思います。


まずは2013年のスタートということで今年の目標。


息子クン


しょうがっこうのべんきょう、がんばります


何といっても4月から小学生になります。
本人も“かっこいい小学生になるぞ!”と意気込んでます。
小学生になるに向け、今日から保育園でもお昼寝がなくなるので
ウキウキの息子クンです。
今日はどんな顔して帰ってくるか、ちょっぴり楽しみです。


姫たん


おむつ卒業へ向けて頑張ろう(←母の目標?)


息子クンの影響で早くからトイレやおまるに座ることに
苦労しなかった姫たん。
けど寒くなってトイレにいかない、おまる嫌だと言い出し、
諦めモードだった私。
が、今年に入り再び、姫たんが息子クンと一緒にトイレに
行くようになったので、オマル&補助便座でのトイレを
再開しました。
朝起きて一番にトイレに行く、おむつ交換の前にはトイレに
行くところから再開し、春~初夏には卒業したいね。


パパ


長期出張なく、仕事がしたいな~

          (↑目標でなく願望じゃん・・・)


ママ


1:年末年始で重くなった体を軽くする

             (-3~5Kgとします)
2:11月末の捻挫で一時中断したバドミントンに

  復帰し、今年はケガなく、継続する
3:子どもたちの新生活、しっかりサポート


いろいろやりたいこと、したいことあるけれど、やっぱり一番は
健康第一で笑顔あふれる毎日を過ごしたい。
それが一番だな。

年末年始の楽しかった出来事はまた後程、アップしていきます。
これから迎える未来がこの青空のようにスカッといきますように。




笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_1825.JPG

↑帰省中、年初めに凧揚げしたときの河川敷にて。見事な青空でした。